アンビュランス スタンダードタイプ/コンパクトタイプ
救護車タイプのランドカー、アンビュランス スタンダードタイプとコンパクトタイプをご紹介します。

AMBULANCE
アンビュランス スタンダードタイプ/コンパクトタイプ
オススメ使用用途
カスタム詳細

- AED搭載可能
- AED(自動体外式除細動機)搭載。万が一の救急対応に備えます。
* AEDは含みません
* スタンダードタイプのみ

- 脱着式ストレッチャー
- 車両から取り外し負傷者の側まで運べます。ストレッチャーを外せば荷物運搬用としても活用できます。
* 車両本体にストレッチャーは含みません

- 開閉式サイドステー
- タンカの積み降ろしに便利な開閉式サイドステー搭載。

- 要救護者+乗員2名
- 介助者2名までが乗れて、迅速な救護対応を可能にします。

- リアカゴ
- 丈夫な収納カゴを後部に設置。救急箱などの収納に便利です。
* スタンダードタイプのみ

- パトライト
- ルーフ上にパトライトを装備し、存在を周囲へ知らせます。
* スタンダードタイプのみ

- ヘッドライト
- 薄暮時や夜間の走行に安心感をもたらす、ハロゲンのヘッドライトを搭載。
* スタンダードタイプのみ

- サイドミラー
- 運転時の後方確認が容易な、バックミラーを両サイドに装備。
* スタンダードタイプのみ

- 4輪油圧ディスクブレーキ
- 長い下り坂でもよりスムーズな停止を実現しました。
* コンパクトタイプはドラムブレーキです
仕様
走行方式/駆動方式早見表
をクリックでベースとなる車両のスペックをご確認いただけます。
走行方式/駆動方式 | |||
---|---|---|---|
該当なし |
G31EPs |
G31EPs-Li |
|
該当なし |
G30Es |
G30Es-Li |
走行方式/駆動方式 | ||
---|---|---|
DRIVE2 EFI |
DRIVE2 AC |
|
該当なし |
該当なし |
走行方式
マニュアル
施設内や公園内を自由に走行。ハンドル操作が軽く、女性の力でもラクに扱えます。車速制御など、アップダウンの多いコースの運転をサポートする機能も充実。
自動運転
定められたコースを安全に自動運転する〈電磁誘導式〉です。詳しくは こちら のページをご覧ください。
駆動方式
ガソリン
起伏があるコースでもキビキビ走る大きなパワー。低燃費を実現したエンジンが、ランニングコストを抑えます。車重が軽いので、芝生や地面へのダメージが少ないというメリットもあります。
バッテリー
バッテリーモデルは、クリーンな動力で静かに走ることが魅力。走行音が静かなので、乗車中の会話も聞き取りやすく安心です。
スタンダードタイプはメンテナンスフリーの〈鉛シールド〉、耐久性をさらに増した〈リチウムイオン〉の2種類から選べます。
コンパクトタイプはトルクフルな48Vモーター搭載、補液タイプバッテリー採用。