食材探しツーリング
モーターサイクル・デ・フレンチ ツーリングで全国食材探しの旅

「ボンジュール!」“ヒルマン佐藤”です。
バイクに乗り始めて気づけば25年以上。いつも私の生活の中にはバイクがある。私にとって自然なことだったから、普段使いや旅にずっと乗り続けて来た。昨今、バイクが大きなブームなのだと聞いて、嬉しくなった♪バイクって、便利で、楽しくて、気持ちがいい乗り物!ぜひツーリングに出かけてください。沢山の喜びや気づきが待っていますよ~。私も、これからも、 いつまでも、バイクライフを続けて行きます。
それでは美味しく楽しいバイク旅を「ボナペティー(美味しく召し上がれ!)」

- Vol.60 MAJESTY - 天狗の里で山の力と煎茶の旨みを知った旅

- Vol.59 MAJESTY - ミルクとチーズ、笑顔があふれた遠州の旅

- Vol.58 XT250X - 瀬戸内と江田島、美味い地鶏と豚に出逢う旅 その2

- Vol.57 XT250X - 瀬戸内と江田島、美味い地鶏と豚に出逢う旅

- Vol.56 SEROW - “ヒルマン佐藤”の『シンプルキャンプツーリングの勧め&冬のライダーズレシピ』

- Vol.55 WR250R - 冬のツーリング 馬のミカンはやさしい味がした

- Vol.54 初夏の口福、淡路の食材宝箱を開けた旅 その2

- Vol.53 初夏の口福、淡路の食材宝箱を開けた旅 その1

- Vol.52 DragStar Classic400 スッポン料理で元気爆発! 晩秋クルージングの旅

- Vol.51 YZF-R1 男が熱い!塩がうまい!『R1』で行く夏の九州 その2

- Vol.50 YZF-R1 男が熱い!塩がうまい!『R1』で行く夏の九州 その1

- Vol.49 SEROW 番外編 SEROW a GO-GO ~雨の林道ツーリングと、夏のアウトドアクッキングのすすめ~

- Vol.48 SR 初夏の風とSR、蔵人の魂に触れる旅

- Vol.47 VMAX 富士レインボー。駿州大宮に本物のニジマスの味を知った旅

- Vol.39 食材探しツーリングスペシャル 第3話 TMAXで走り抜けた、フランスの庭園、美食の里ロワール その2

- Vol.38 食材探しツーリングスペシャル 第2話 TMAXで走り抜けた、フランスの庭園、美食の里ロワール

- Vol.37 食材探しツーリングスペシャル 第1話 ル・マン、MotoGP観戦

- Vol.34 オーベルジュ ヒルマン ~大切な人と行く林道キャンプツーリングのすすめ~

- Vol.33 バイクの街で小さな白い幸せに出逢う旅

- Vol.32 日本のエーゲ海でオリーブに出逢う旅 その2

- Vol.31 日本のエーゲ海でオリーブに出逢う旅 その1

- Vol.30 津軽で虹色のジャガイモに出逢う旅 その2

- Vol.29 津軽で虹色のジャガイモに出逢う旅 その1

- Vol.28 ぜんぶ水に流そうの旅

- Vol.27 ヒルマン佐藤のマジェスティ インプレッション&夏のお料理教室

- Vol.26 うなぎを食して元気鰻々の旅

- Vol.25 春の東北、ぶらり一人旅

- Vol.21 神の島で河豚を味わう旅

- Vol.20 遠州磐田で芋の女王に出逢う旅

- Vol.19 ルビーの如く輝く紅玉に至福を感じる旅 その2

- Vol.18 ルビーの如く輝く紅玉に至福を感じる旅

- Vol.17 北遠州の森の真珠、マッシュルームを食す旅

- Vol.16 巨大市場 築地のワンダーランドに触れる旅

- Vol.15 沖縄の医食同源に触れる旅 その2

- Vol.14 沖縄の医食同源に触れる旅 その1

- Vol.13 森の恵みと情熱、家族の絆を見た旅 その2

- Vol.12 森の恵みと情熱、家族の絆を見た旅 その1

- Vol.11 太陽と大地の恵みを喜ぶ旅

- Vol.10 うまい豚と奥浜名湖に早春の風を感じる旅

- Vol.9 天城の名水で育つ人々と日本一のわさびを訪ねる旅

- Vol.8 煙りと歴史 自然と人の芸術を感じる旅

- Vol.7 東美濃の楽園に大好きなきのこを探す旅

- Vol.6 古都京都、葡萄の神バッカスに出会う旅

- Vol.5 信濃路・ブルーベリーと俳句に触れる旅

- Vol.4 タンデムde出張ビストロ「神秘の鳥」うずらを求めて

- Vol.3 デッカい自然とスッゴイ人々に出会う旅Part2

- Vol.2 デッカい自然とスッゴイ人々に出会う旅

- Vol.1 紀伊長島 美味!岩がきと海の男に出会う旅