本文へ進みます

子供のころ乗ったキックボードを思い出す?未来ではみんなTRITOWNに乗っているかもしれない!

2017年11月3日

TRITOWN(トリタウン)という一見キックボードにも見える乗り物ですが、蹴らなくてもバッテリーで動き、持ち手を傾けるのではなく、乗りながら身体を傾ける事で進行方向を操作できます。

東京モーターショー2017には皆さん行ってくれましたか?
最新の商品・技術がいろんな会社から発表されていますが、ヤマハ発動機もまた新しい商品の形をめちゃくちゃカッコいい展示ブースで展示しています。

TRITOWN(トリタウン)という一見キックボードにも見える乗り物ですが、蹴らなくてもバッテリーで動き、持ち手を傾けるのではなく、乗りながら身体を傾ける事で進行方向を操作できます。
今回の東京モーターショーでは、他にもNIKENやトリシティなど前二輪のLMW技術を取り入れた展示車両が多いのですが、TRITOWNはオートバイとはまた違うヤマハ発動機の最新技術が詰まったスゴイ乗り物なんです!

東京モーターショーの会場では実際にモデルさんが乗り、走る所も映像と共に紹介。

東京モーターショーの会場では実際にモデルさんが乗り、走る所も映像と共に紹介。
モデルさんがTRITOWNでステージ上を走る姿をカメラでおっているお客様も沢山いらっしゃいました。
決して乗りなれているわけでもないモデルさんでも、バランス良くスイスイと走れちゃうTRITOWNですが、そのせいか動くスピードが速く、走っている姿を綺麗に写真に撮るのがなかなか難しい...(汗)
走行中のシーンでもピントがブレずに写真が撮れていたら、もうあなたはプロのカメラマンです!

TRITOWNのデザインコンセプトは、ダイナミックで楽しい体験を提供する小さく軽量な三輪モビリティコンセプトを表現するために、ネイキッドデザインでフレーム、構造を魅せる事。

TRITOWNのデザインコンセプトは、ダイナミックで楽しい体験を提供する小さく軽量な三輪モビリティコンセプトを表現するために、ネイキッドデザインでフレーム、構造を魅せる事。
構成するパーツは生き物の様に有機的なフォルムで、自然界に存在する形や構造にインスパイアされたBiomimicry(=生体模写)というデザインアプローチによって、人に寄り添って調和するマシンとの美しい一体感を生み出すとの事で、とにかくまとめるとカッコいいデザインなんです。

TRITOWNは、歩くにはちょっと遠いなと思う、積極的になれない距離の移動は生活の中でたくさんあることに着目し開発を始め、もしその移動がもっと楽しいものになれば、生活が豊かになるだろうと思い、それを実現できる乗り物はどんなものだろう考え生み出されました。

TRITOWNは、歩くにはちょっと遠いなと思う、積極的になれない距離の移動は生活の中でたくさんあることに着目し開発を始め、もしその移動がもっと楽しいものになれば、生活が豊かになるだろうと思い、それを実現できる乗り物はどんなものだろう考え生み出されました。
長い時間歩いて移動するのはめんどくさい...そんな私にピッタリな乗り物だと思いました。35億円でも売られたらぜひ買いたい!

子供のころキックボードがヒットして、小学生のころ友達の家に遊びに行く時はほとんどキックボードに乗って走り回っていた私。

子供のころキックボードがヒットして、小学生のころ友達の家に遊びに行く時はほとんどキックボードに乗って走り回っていた私。
この様なサイズ感やデザインは、大人だけでなく子供からも人気がありそうだと思います。

老若男女問わずちょっとした移動を楽しく、快適にしたいと思われる方達へ向けて作られているTRITOWNは、身体でバランスさえとれれば誰でも使える移動ツール。
いつか未来でTRITOWNが発売される時が来たら、みんなちょっとの移動ではTRITOWNで移動するのがあたりまえ!なんて世界が来るのかもしれません。

もしこれから東京モーターショー2017へ行かれる方がいたら、ヤマハ発動機ブースでTRITOWNを見てみてください!ステージで走行する時に行けたら、もれなくかわいいモデルさんも一緒に見られます。 
皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしています。 

<関連サイト>

TRITOWNデザイン紹介サイト

東京モーターショー2017ヤマハ発動機スペシャルサイト

2017年11月3日

モデル別記事

ページ
先頭へ