本文へ進みます

RePLAY!とは?

「地球がよろこぶ遊び」
の探求活動

『RePLAY』は、ヤマハ発動機が中心となって立ち上げた、
「地球がよろこぶ遊び」を探求する活動です。
この名称には、
Regenerative Play:地球がよろこぶ遊びをつくる
Redefining Play:遊びの再定義をしていく
という2つの意味が込められています。

もっと見る

PROJECTS プロジェクト

関連事業の紹介

  • グリーンスローモビリティ

    グリーンスローモビリティ

    人々と地域社会をつなぐコミュニケーションツールとしてのモビリティ。単なる移動手段ではなく、地域に適したソリューションを提供することで、持続可能な豊かな街づくりを目指しています。

    特設サイト
  • ディアパソン

    ディアパソン

    ヤマハ発動機が開発した小型低速EVの汎用プラットフォーム。普通自動車免許不要の手軽なモビリティとして、幅広い分野での活動を目指し、共創パートナーを募っています。

    特設サイト
  • Mountain Ride Hub

    Mountain Ride Hub

    マウンテンバイクを活用し、廃れた古道の再生と活用を図るとともに、地域の山林や自然文化の体験機会を創出。日本の山林が秘める魅力を引き出し、地域の自然と人々をつないでいきます。

    Coming Soon

ヤマハ発動機流 RePLAY!の流儀

地球がよろこぶ、遊びのつくりかた

  • STEP1

    ゲンバヘ行く

  • STEP2

    ホンバから学ぶ

  • STEP3

    何度も実験する

  • STEP4

    RePLAY!

もっと見る

PICK UP 注目のプロジェクト

プロジェクト一覧

RePLAY STUDY 記事コンテンツ

遊びながら学ぶ

「RePLAY STUDY」では、「地球がよろこぶ、遊びをつくる」という想いのもと、プロジェクトから生まれる問いを「遊び」の視点で探求します。

記事一覧

注目の記事

RePLAYの共創の場

私たちは、プロジェクトをはじめる際、人と対面で会うこと、そして遊びをともにすることを大切にしています。まずは私たちが運営する共創の場で、雑談するように話してから一緒に遊びに出かけましょう。

リジェラボ

YAMAHA MOTOR Regenerative Lab(通称:リジェラボ)はヤマハ発動機の横浜オフィスにあるコクリエーションスペースです。ワークショップやカンファレンス、展示、体験会を通して、ヤマハ発動機の考えに共感し、新たな事業を「共創」する仲間づくりを行っていきます。

もっと見る
地球イラスト

私たちは共に遊びをつくる
パートナーを探しています

お問合せ

地球がよろこぶ、
遊びをつくる

ページ
先頭へ