本文へ進みます

Q&A

カートに関するよくあるご質問をまとめました。

よくいただくご質問をまとめました。お問合せをされる前に、ご確認ください。

How to KART

01

レーシングカートって安全な乗り物?
レーシングカートは車体は小さいですが立派なモータースポーツです。どんなスポーツでもアクシデントはつきものでレーシングカートも同じです。しかし安全面においては専用のカートコースで走る、初めての方にはきちんと乗り方の講習も行なっている、保険の充実など考慮されています。レンタルカートなどは利用料金に保険が含まれていたり別途その場だけの保険に加入していただいたりしています。レースに参加する場合は保険加入は必須となります。保険の種類はいくつかありますがここではSLレースに参加する場合のお勧めの保険を紹介します。

02

カートって乗ったらどんな感じ?
カートは座る位置が地面から数センチのところになりますので走り出すと路面の風景が非常に近くスピード感があります。体感速度は乗用車に乗っているスピードの3倍近くに感じられます。

03

カートの操作は誰でも出来る?
レーシングカートは「走る」「曲がる」「止まる」が基本動作。よって車体はブレーキとアクセルペダル、ステアリング(ハンドル)の3つの操作で動かします。至って簡単。レンタルコースなら走行前に操作方法の説明もちゃんとあります。

04

カートってどこでも走れるの?
カートは走行専用のカートコースまたは指定許可された場所でしか走行できません。

05

カートってメンテナンスは必要なの?
必要です。カートも乗用車の車検などと同じでメンテナンスが必要です。エンジンを分解して部品の点検、掃除、車体の各部分の点検、掃除と走行ごと、期間ごとと行なう必要があります。新車購入の場合は取扱説明書が入っているので見ながら行なえますが、なかなか大変です。カートショップさんにお願いすればこれらのメンテナンス関係はお任せする事が出来ます。

06

カートに乗るのに免許は必要?
レーシングカートはモータースポーツです。普通の車に乗る時に免許が必要なようにカートにも免許があります。カートではライセンスと呼んでいます。ライセンスは乗れる資格だけでなくルールとマナー(レースだけではなくカート走行及びカートにまつわる全般に対して)を学びます。ただしレンタルカートに乗る場合はライセンス不要で気軽に乗る事が出来ます。

07

カートは何歳から乗れるの?
カートに乗れる年齢は決まっていません。カートのペダルに足が届けば乗る事が出来ます。史上最強を誇るM・シューマッハも3歳で経験しています。カートの種類によって年齢、性別関係なく幅広く末永く楽しめるスポーツです。レースに参戦になると年齢の規定があります。JAFやSLの規則では8歳から、他にも5歳程度から参加できるレースがあります。もちろん大人用ではなく子供用のカートを使用します。

08

子供をカートに乗せたいのですが?
お子様にカートに乗っていただく場合はお子様に楽しくカートに乗ってもらえるようにスクールを開催しています。年齢によってカデットスクール、ジュニアスクールと分かれており、カートの面白さを体験してもらいます。そこで興味を持ってもらえたらレースにも参戦出来るライセンスを取得する事も出来ます。

09

どこで手に入るの?
レーシングカートを始める場合「新車購入」「中古購入」「レンタル」等が考えられますが初心者の方にお勧めしたいのは思い切ってのカート専門ショップからの新車購入をお勧めします。カートライフを続けていく上で専門ショップさんとは長いお付き合いになります。組み立て、メンテナンス、走行時のアドバイスなどお手伝いしてもらえます。中古車等のインターネット購入も簡単に出来ますが購入後のメンテナンス等を考えると中古車購入も販売店からの購入をお勧めします。

What's KART

01

すぐに走れるの?
カートは大きく分けてレーシングカートとレンタルカートがあります。レンタルカートであればライセンスも不要でヘルメット等の装備も必要なく気軽に乗る事が出来ます。実は現在活躍中のレーシングドライバーも初めの一歩はレンタルカートからという選手も沢山います。お近くのレンタルカートコースを探して出掛けましょう。

02

すぐにレースに参加できるの?
カートは専用のカートサーキットでのみ走行可能な乗り物です。全国には70ヶ所以上の専用サーキットがあり、月平均1回のレース開催日を除き、何時でも走行が楽しめます。走行料金は、1日で5~6,000円/1台だから非常にリーズナブル。もちろん、半日料金も設定されており、効率の良い練習をすれば半日でもOK。カート走行も経験を積めば、やはりスピードを競うスポーツとあって他の人と競い合いたくなるものです。そうなったらレース出場!
その前にあなたの走りをショップの方もしくはベテランカーターに見てもらう事をお勧めします。レースになると数十台が一斉にスタートします。スタートで隊列が作れるか、前車の抜き方、後続車からの抜かれ方等色々とあります。それぞれの動作がクリアになれば、待ってましたレース出場です。初レースであれば全ての段取りをショップにまかせる事をお勧めします。

03

カートのランニングコストってどれくらい?
レーシングカートは車体のみ購入してもコースでの走行は出来ません。レーシングカートなど本格的に走行する場合にはスーツ、グローブ、シューズなども必要となります。車体を動かす為にガソリンオイルも必要です。またコース走行にも費用がかかります。カートを手に入れるための費用と丸一日コースへ走行に行った場合の例をご紹介します。これに自宅からコースまでの往復交通費+昼食代がかかります。

カート走行までの予算
TIA購入費(KT100SEC搭載) 470,000
ヘルメット 40,000
カートスーツ 40,000
グローブ 7,000
シューズ 14,700
ガソリン携行缶 7,500
ガソリンオイル混合容器 2,500
カートスタンド 16,800
工具類 21,000
スペアプラグ 1,600
合計 ¥621,100
1日走行予定
コース走行料金(1日) 5,000
カート用ガソリン代(10L) 1,365
レーシングオイル(500mL) 1,890
スペアプラグ(1本) 1,600
合計 ¥9,855

注)ご紹介している費用は参考価格となります。実際の費用については専門のカート販売店にて相談しましょう。

04

カートを持っていないと楽しめない世界ですか?
そんな事はありません。レンタルカートを使って耐久レースやレーシングカートと変わらないレースも体験できます。レーシングカートはドライバーが個人1人になりますが、レンタルカートは仲間同士が集まって楽しむ事が出来ます。

05

コースで走っている人のような装備が何もありませんが・・・
カートに乗る為には安全も考えてヘルメット、レーシングスーツ、シューズが必要です。しかしスグに購入する必要はありません。レンタルカートを行なっているコースには貸し出しのヘルメット、グローブが用意されています。靴はスニーカーのような運動靴で乗車できます。サンダルやハイヒールでは乗る事は出来ません。

06

カートの保管方法・運搬方法は?
カートの重量は65~70kg(エンジン、タイヤ込み)程度、車体のみだけにすれば40kg程度になります。実際に組み立てるとかなりの場所が必要となります。運搬もカート本体以外にカートスタンド・工具類など必要な物もあり意外にかさばります。自宅に倉庫のような保管場所、カートを載せる大き目の車があればいいのですが・・・でもそんな心配も解決方法があります保管は購入したショップや走行するコースで預かってもらえるところもあります。運搬方法も購入したカートショップがお店からコースまで行なってくれるところがあります。カート購入の際にこちらもチェックもお勧めします。

About License

01

どんな免許(ライセンス)が必要なの?
さぁ、カートライフのスタートとしてライセンスを手に入れましょう!ライセンスを取れば走れるコースが増え、レース参戦も出来るようになります。取得は以外に簡単です基本的にはライセンスはJAF(日本自動車連盟)の発行するものですが、コースによっては独自のライセンスを発行しているところもあります。初心者の方にお勧めなのはSLメンバーズ。SLメンバーズは一般社団法人SLカートスポーツ機構(SLO)が発行する「全国共通サーキットライセンス」です。SLメンバーズがあれば全国のコース走行が出来、全国各地で行なわれているSLレースにも参加する事ができるのです。

02

免許(ライセンス)はどうやって取るの?
レーシングカートのライセンスは普通自動車免許のような長い講習は必要ありません。それでもカートの基本についてはきっちりと教えてもらえます。ライセンスを取る年齢によって講習もいくつかあります。初心者の方が入手するライセンスのお勧めはSLメンバーズです。JAFライセンスはSLメンバーズを取ってレースに参戦するようになってから取得しても大丈夫です。講習は座学と実技講習になります。特別の状況が起らない限り1日で取得できます。

03

SLメンバーズの更新はどこで出来るの?
ライセンスの更新は日本カートランド協会加盟コースであれば更新できます。更新には更新手数料\4,750と顔写真2枚が必要となります。あらかじめコースに連絡をしてから手続に行かれるとスムーズに更新できます。

04

SLメンバーズはライセンス期間はあるの?
SLメンバーズは新しくライセンスを取得してから3年間有効になります。ライセンス期間が終了するお知らせはされていませんので各自で管理が必要となります。カードの有効期限にお気をつけ下さい。更新を忘れてしまった場合、期間によっては特別更新という発行方法もありますが長期間になる場合は改めて講習から受けていただかなければならない場合もあります。

05

SLメンバーズカードを失くしてしまった・・・再発行は出来るの?
あなたがレースに参戦されているとしたらレースのリザルトなど参加証明が出来る物があれば再発行できます。走行のみに利用されている場合はライセンスカードを発行した時の控えがあれば発行できます。いずれも無い場合は発行事務局に一度お問合わせ下さい。

etc...

01

もっと詳しい資料・情報の入手は?
乗れば楽しめるカートスポーツですが、他のメジャーなスポーツと比べるとまだまだ認知に差があります。まずは弊社のホームページをご覧下さい。またお近くのカートショップに行けばカタログ・パンフ類・専門雑誌が入手できます。
ページ
先頭へ