本文へ進みます

今月のJW女子(2019年10月)

ヤマハ車椅子用電動ユニット(JWX-1 PLUS+)を使用されている永谷 美奈さんにお話を伺いました。

今月のJW女子 10月

ヤマハのJWにした決め手!

友人がJWを使っていたし、
信頼する車椅子メーカーの方にも勧められたからですね。
手動車椅子には幼稚園の頃から乗っていました。
1年くらい前までは、杖やPCW(posture control walker:姿勢制御歩行器)を使ってがんばれば歩けましたが、坐骨神経痛もありましたし、通勤するには徐々に足も辛くなってきて、車椅子での移動を考え始めたのです。
ただ、朝の通勤時、ショッピングセンターが営業する前の時間帯は、最寄り駅を使う際に地下道を通らなければならず、手動車椅子での移動は相当難しいことから、電動を検討することに。電動車椅子について色々調べている中で、自分の身体に合った車椅子に装着可能なユニットタイプがいいと思っていました。
そんなときに車椅子メーカーのオーエックス神奈川の方と出会ったのです。親身になって私に合う車椅子選びに尽力してくださって、この方ならアフターサービスも含め、後々も万全、安心!と実感しました。
通勤経路や職場を一緒に車椅子で見て歩く中で「絶対、電動車椅子にすべき」とのアドバイスをいただいたんですよ。

ヤマハのJWで気に入っているところ

  • ・移動がラク
    ラクして移動できるのが一番ですね。
    また、自走用操作部が抜き差しできるので、カフェやレストランなど出かけた先で、テーブルにつきやすいのも便利で、いいですよ。
  • ・たくさん買い物しても大丈夫
    杖や手動車椅子を使っていたら、ほとんど荷物は持てません。JWであれば、膝に抱えたり、結構な量の荷物を持てます。なので、会社帰りにちょっと寄り道してショッピング、なんてことも増えました。
  • ・転倒防止バー出し忘れお知らせ機能
    最寄り駅まで、朝晩親に送迎してもらっています。
    転倒防止バーが収納された状態で電源を入れると、音とアイコンでお知らせしてくれる機能が「とても便利で安心」と親がよく言っていますね。

ヤマハのJWで改善して欲しいところ

  • ・今の所、特にないです
    このJWに乗り始めたのが今年の2月からと日が浅いこともあって、改善して欲しいことは特にありません。
    とにかく電動車椅子に乗れることがありがたい。
    毎日会社に通えるのも、このJWあってこそです。

メッセージ

電動にしようか迷われている方、電動といっても色々メーカーがありますので、ぜひ一度デモ機を体験してみてください。ユニットタイプですと、車椅子自体たくさん種類がありますし、自分の身体、使い方、そして好みにあったものを選んで欲しいと思います。試してみると、こういう車椅子がいい、こういう使い方をしたいと、希望・要望が見えてくるはずです。
オーエックスエンジニアリングの「YZ-E」や「GW-E」といったヤマハの電動ユニットを装着するために専用設計されたフレームがあることや、背中・座面のクッションにこんなにふわふわで快適なものがあるなんて、私も知りませんでしたから。ちなみに今までは白やピンクの車椅子でしたが、ジョイスティックがブラックでしたし、傷が目立たないカラーとしてブリリアント・ブラックという、少しラメが入った黒にしたんですよ。ホイールキャップもブラックでコーデ。大人っぽいし、色んなファッションに似合いそうでしょう?

自分自身のことはできる限り自分でやりたい、とにかく自立したいと思っています。
今回、電動車椅子を購入するにあたっては、メーカーを調べてアポイントを取ったり、役所への申請や交渉なども、全て自分ひとりで行いました(申請時にはオーエックス神奈川の方にも立ち会ってもらったんですけどね)。購入費用もちゃんと貯金しておいたんですよ。デモ機を試乗する直前まで親も知らなかったんじゃないかな。

今回、オーエックス神奈川の方に出会えたことで、私は本当に良い電動車椅子に巡り会えました。足が辛いだけでなく、左手に麻痺もあるので、このJWがなければどこにも行けず、今の生活が成り立ちません。電動車椅子に乗れることに本当に感謝しています。みなさんも毎日の生活が豊かになる車椅子に巡り合ってくださいね。

来月のJW女子を紹介してください!

来月のJW女子は、岩間由里子 sanを紹介します。

撮影協力:
JAMMIN(ジャミン)藤沢店
神奈川県藤沢市鵠沼橘1-1-9-101
電話:0466-27-0605

スパイスたっぷりで小麦粉を使わないグルテンフリーのカレーを始め、季節の野菜に、さまざまな国・地域の食材を使った無国籍料理がメニューにずらりと並びます。
27年前、世界各地を巡ることが大好きというオーナーさんが、サラリーマンをやめて鎌倉・七里ヶ浜にオープン。その10年後に出店したのがこの藤沢店(今では藤沢店のみに集約)。店名のJAMMINには、ごちゃ混ぜという意味合いがあり、“さまざまな国の料理に色々な人との交流が生まれる場”との思いが込められているそうです。アーティストの作品展示会やライブも時折行われています。

ページ
先頭へ