ヤマハの親切機能
ヤマハ除雪機の主な特長をご紹介します。
めざしたのは あなたにやさしい 高性能
― シャーボルトガード ―ヤマハ独自※1
除雪作業中の
機械の損傷を防止
シャーボルトとは
エンジンの動力伝達部分(オーガシャフト)と雪をかく刃(オーガ)をつなぐボルト。異物の噛み込みなどでオーガが衝撃を受けた際にボルトがせん断することで、以降の衝撃を空回りさせエンジンの損傷を防ぎます。
除雪中、埋もれた石や木片などの噛み込みによる衝撃で折れることのあるシャーボルト(エンジン伝達部分と雪をかく刃をつなぐボルト)。その交換には面倒な作業が必要でした。シャーボルトガードは、衝撃時にシャーボルトにかかる負担を抑え除雪機本体の損傷を未然に防ぎます。
圧入式
■搭載機種:YT1380、YT1380X、YT1390X、YT1390XR
ゴムダンパー式
■搭載機種:YT660、YT660-B、YSF860、YSF860-B、YT1070、YSF1070、YSF1070T、YSF1070T-B
- ※1
- 2024年5月現在。
― 静音設計 ―ヤマハ独自※1
早朝の除雪作業も
気兼ねなく
エンジンを包み込むカバーや大型マフラーなど、ヤマハ独自※1の設計で運転音が従来の1/3※2に。早朝の除雪作業も近所に気兼ねなく行えます。また、ローアイドルガバナ搭載機種は、低速除雪時の燃料消費を約40%に低減。暖機運転も不要です。
■搭載機種:YSF860、YSF860-B、YSF1070、YSF1070T、YSF1070T-B
- ※1
- 2024年5月現在。
- ※2
- YSF860の計測値。YT1070との比較。(ヤマハ調べ)
- ※3
- YSF1070Tの計測値。7m離れた地点で4方向より測定した平均値。(ヤマハ調べ)
- ※4
- YSF860の計測値。7m離れた地点で4方向より測定した平均値。(ヤマハ調べ)
― 旋回機能 ―
力のいる旋回操作が、
らくらく
力のいる除雪時の旋回がスイッチやレバー操作でラクに行え、快適な除雪作業をサポートします。タイプごとに旋回機能があります。
- イージーターンヤマハ独自※1
- ■搭載機種:YSF1070T、YSF1070T-B
- サイドクラッチ
- ■搭載機種:YT1380、YT1380X、YT1390X、YT1390XR
- ※1
- 2024年5月現在。