GHPとは? ガスヒートポンプエアコンの仕組みなどをご説明します。 しくみ GHP(ガスヒートポンプエアコンの頭文字をとってGHPといいます。) GHPの室内ユニットや操作性は電気式のエアコンとほとんど変わりません。 違いは室外ユニットのコンプレッサをガスエンジンで動かすか、電気のモーターで動かすかとういう点だけです。 この違いによりGHPならではの大きなメリットが生まれます。 ヒートポンプサイクル 一般に液体は気化するときに周囲から熱を奪い、反対に気体が凝縮して液体になるときには熱を発生する性質があります。 この性質を利用し冷媒(R-22)をコンプレッサで循環し、強制的に気化と液化を繰り返すことにより冷暖房を行なうしくみをヒートポンプサイクルといいます。 GHPはこのサイクルをガスエンジンでコンプレッサを駆動することにより行ないます。 GHPの歴史 GHPの歴史がご覧頂けます。