事業紹介・動画
海外市場開拓事業と関連動画のご紹介。
事業紹介
海外市場開拓事業とは
1960年代、当社はアフリカを中心とした新興国・途上国において、ODA等をきっかけとして船外機やFRP※漁船の導入、漁法や漁獲物の保存法の指導など、漁業の近代化に取り組んできました。1977年1月、事業を通じ、これらの国々の発展と福祉の向上に継続的に協力することを目的として、社内に「海外プロジェクト室」が発足。1991年10月、事業部門として「海外市場開拓事業部 (OMDO)」が設立されました。「世界の人々に豊かさと喜びを ~Challenge & Dedication for Prosperity~」をミッションに掲げ、活動を続けています。
※Fiber Reinforced Plastics、繊維強化プラスチック
現在、OMDOはアフリカ、中東、中央アジア、南アジア、南太平洋、中米、カリブなど、140を超える新興国・途上国を担当し、多岐にわたる製品とサービスを、現地特約店を通じて提供しています。(2021年9月現在)
わたしたちは、政治、経済、社会、文化、伝統、慣習など、担当する国々の状況を考慮した「エリアベースマーケティング」を通して現地の課題とニーズを捉え、実現可能な分野を見出し、国際社会との連携により社会課題が解決できるよう、「ソーシャルアクションプログラム」として事業に取り組んでいます。
時代の移り変わり、さまざまな状況の変化によって国々の課題とニーズも変わっていきますが、事業の基盤として「市場に適した製品の開発」、「サービスネットワークの構築」、「メカニックの育成」、「製品の正しい使い方や乗り方の指導」、「政府・国際機関・NGOとの連携」を継続することで、これらの変化に対応しています。
動画
事業基盤
ヤマハ純正オイル
Yamalube - A Liquid Engine Component: The Story for marine engines(for commercial boats)(4m17s・英語)
関連情報:ヤマハ純正部品・オイル
漁業近代化
治安・救助
クリーンウォーターシステム
社会貢献活動
Moving You - ころがるボールの向こうに ~ African Dream ~(11m22s)