水が変われば、暮らしが変わる
安心な水の提供を通じて
世界の人々に豊かな生活を

企業・団体のCSRご担当者様へ
「社会貢献活動コラボレーション」
のご提案
現在20億人以上が安全な飲料水を入手できておらず、川や湖などに生活水を依存している水難民は、今も1億2000万人を超えると言われています。
ヤマハ発動機は、この地球規模の課題解消に向けてクリーンウォーターシステムを開発しアジア、アフリカをはじめとして50基以上を納入してきました。
しかし、まだまだ十分な数に達していません。
持続可能な社会を実現するためにこのライフラインの提供を私たちのミッションとして捉え
「社会貢献活動コラボレーション(Social Responsibility Collaboration)」を提案してまいります。
ヤマハ発動機のつくる「きれいな水」と共に、現場に届く社会貢献を実現しませんか?
ヤマハ発動機ができること

水問題解決
衛生的な飲み水の持続的な確保

健康問題解決
水質改善による衛生面や健康問題の改善

暮らしの改善
技術移転などによる生活の質の向上支援
ヤマハ発動機との
社会貢献活動コラボレーション

ヤマハ発動機
水問題解決健康問題解決
暮らしの改善
Social Responsibility
Collaboration
企業・団体
資金支援製品やインフラの支援
教育やスポーツの支援
相乗効果
ブランドイメージ向上社会貢献(CSR)実績
SDGs実績
コラボレーション例
- 「水問題解決」
X
「スポーツができる環境の支援」 - 「健康問題解決」
X
「医療や医薬品の支援」 - 「暮らしの改善」
X
「生活インフラへの支援」
製品紹介
ヤマハクリーンウォーターシステムは「低ランニングコスト」「メンテナンスが用意」「自然の水浄化の仕組みを利用するため環境にやさしい」などの特長を備えた、村落地域の利用環境に最適化された浄水システムです。

