広島市安佐動物公園
ヤマハランドカー導入事例 動物園 広島市安佐動物公園 をご紹介します。
レッサーパンダやアミメキリンとならぶ人気者
広島市安佐動物公園様 広島県広島市
安佐動物公園は約170種類の動物を飼育・展示するとても大きな総合動物園。お子さまからお年寄りまで、四季を通して多くの人で賑わいます。ただ、山の中に作られた動物園なので斜面が多く、時には体力を要することも。そこで活躍するのが7人乗り電動ランドカー「ラクラクくん」。急勾配な上り坂をラクラク登ることから名付けられました。安心してたくさんの動物を見て回れるとお年寄りにも好評です。
使用用途
顧客移動
高低差のある広い園内。足の不自由なご高齢の方やお子さまの移動負担をなんとかしたいという、長年の悩みを解消。ランドカーなら、ロープウェーやモノレールのような大掛かりな工事の必要がなく、手軽に導入することが可能です。
飼料運搬/施設管理
「走行音が静かで、動物たちを驚かすこともありません。小回りが効いて、乗り降りも楽。仕事がはかどります」と飼育係の方々にも好評。動物の飼育のための餌や排泄物の運搬など、ランドカーは日々の業務に欠かせない存在となっています。
施設巡回・保守管理
日々の巡回も、敷地が広いと徒歩で行うのはとても大変。ランドカーなら視界が広く、敷地内を丁寧に見回ることができます。また、走行音が静かなので、来園中のお客さまや動物を驚かすこともありません。
施設内管理/ゴミ収集
植木管理からゴミ回収まで、乗り降りや積み降ろしのしやすいランドカーが、スタッフの作業負担を大幅に軽減。施設内のレストランや店舗のバックーヤードなど、さまざまなシーンでご活用いただけます。
オススメのランドカー
関連する事例
実際の製品は写真と仕様が若⼲異なる場合がございます。