本文へ進みます

ヤマハ発動機株式会社 Revs Your Heart

グリーンスローモビリティ(電動カート公道仕様)

観光の足

観光の足におけるグリスロのソリューション内容をご紹介します。

観光の足におけるグリスロのソリューション内容をご紹介します。

こんなお悩みありませんか?

観光においての問題点 観光スポットはあるのに環境客の周遊が少ない 観光に適した交通手段が足りない 観光地の魅力が十分に発揮できていない 交流人口をもっと増やしたい

ヤマハのグリスロなら
解決できます!

01
カートタイプなので
旅行の非日常感を満喫できる
グリスロイメージ画像
02
軽自動車より車幅が狭いので
狭い道の新たな観光ルート
開拓可能
グリスロイメージ画像
03
EVなので地球に優しい
グリスロイメージ画像
04
窓のない開放的な車体で
自然を感じながら移動できる
グリスロイメージ画像
05
時速20km未満の速度制限により
ゆっくり移動を満喫できる
グリスロイメージ画像

プロモーション動画

沖縄県北谷町の動画をご紹介します。

フォトギャラリー

目指すビジョン

移動に係る新たな付加価値を創造し観光課題の解決を目指します。交通課題の解決に加え、観光を通じた地域の魅力発見を実現することで、観光客の満足度向上と、地域の活性化に貢献します。

交通課題・観光客減少・地域の過疎化→グリスロ導入→地域との交流・周遊性向上・観光体験向上→観光を通じた地域の魅力発見→地域の魅力度向上→観光客の満足度向上→リピーター増加→地域の活性化

Green Slow Mobility travelogue

グリスロで実現する
新しい観光スタイル

従来の観光

移動手段が限られるため、離れた観光スポットに行けず。公共交通機関で行ける主要なところのみ訪問。

新しい観光スタイル

観光地全体の周遊性が高まり、移動そのものも観光体験に。新たな地域の魅力を発見してもらい、地域への好感度&認知度UP!

ページ
先頭へ