本文へ進みます

TRACER9 GT

MENU

もうひとつ上の旅を

もうひとつ上の旅を

メーカー希望小売価格
1,595,000円[消費税10%含む](本体価格 1,450,000円)
発売日:2025年4月15日

本モデルはデジタル化推進および、環境配慮の観点から印刷物はありません。※詳しくはこちら

TRACER9 GT 3つの特長

1.先進装備がもたらす新たな走行体験

イメージ
イメージ

世界初※となる二輪車用マトリクスLEDヘッドランプを搭載。複数のLo/HiビームLEDで構成され、上部に内蔵されたカメラが周囲の交通状況を検知。LEDの点灯・消灯を自動で制御し、照射範囲を調整する。走行状況やライダーの好みに応じて走行モードを切替可能なYRC(Yamaha Ride Control)を装備。走行フィーリングの選択だけでなく、前後サスペンションなどの各種電子制御の介入度も選択可能となり、幅広いシーンに合わせた走行をサポートする。また、専用アプリ「Y-Connect」、「Garmin Motorize」をインストールしたスマートフォンと車両を接続することでディスプレイにナビゲーションが表示可能となり、目的地までの走行を支援する。

ヤマハ発動機調べ 2025年2月現在
ヘッドランプおよびポジションランプ、ディスプレイは撮影用に点灯したもので実際の走行状態を示すものではありません。

2.さらなる熟成と進化を果たしたスポーツツアラー

イメージ

軽量トルクフルなCP3エンジンと227kgの軽量ボディがもたらすスポーティかつ軽快な走行性に加え、100mmの範囲で無段階調整可能な電動スクリーンを搭載。フロントカウルとスクリーン形状を最適化し、防風効果を高め快適性を確保している。シートは高密度クッションを採用し、快適性を高めながら燃料タンクに接続する前部を薄く削ぐことで、足つき性に配慮している。また、2021年比でハンドルの切れ角を32度から35度に拡大し、駐輪場などでの取り回しや旋回が容易になっている。さらに、ヒップポイントやハンドルバーの角度も変更し、長時間のツーリングや高速道路も快適に走行可能となっている。

画像は海外のクローズドスペースで撮影したものです。交通法規・仕様が国内とは異なります。
アクセサリー(サイドケース、サイドケースサポートステー、サイドケースパネルセット)を装着しています。

3.旅への衝動を掻き立てるスタイリング

デザインスケッチ
随所にみられる加飾を省いた質実剛健なスタイリング

「削ぎ落すことで生まれる機動性」と「旅にいざなう機能性」をキーワードに造り込んだ、随所にみられる加飾を省いた質実剛健なスタイリングと、風を活かすアローシルエット。スポーツツアラーとして機能性向上を図ったマトリクスLEDヘッドランプをはじめとする“トラベル仕様”の前後灯火類は、その存在感によって力強さと快適性を表現することで旅への衝動を掻き立てるスタイリングに仕上がった。

走行画像は海外のクローズドスペースで撮影したものです。交通法規・仕様が国内とは異なります。
アクセサリー(サイドケース、サイドケースサポートステー、サイドケースパネルセット)を装着しています。
一部画像はデザインスケッチです。実際の車両とは異なる場合があります。

カラー&スタイリング

画像はCG合成によるイメージで、国内モデルとカラーおよび仕様が一部異なる場合があります。

フォトライブラリー

関連情報

デジタルギフト3,000円分が抽選で当たる!新車ご購入者アンケートにご協力ください。

価格・仕様

メーカー希望小売価格

TRACER9 GT ABS
1,595,000円 [消費税10%含む]
(本体価格 1,450,000円)
TRACER9
画像はCG合成によるイメージで、国内モデルとカラーおよび仕様が一部異なる場合があります。
  • 価格は参考価格です。メーカー希望小売価格は消費税率10%に基づく価格です。
  • メーカー希望小売価格(リサイクル費用含む)には保険料、税金(消費税除く)、登録などに伴う諸費用は含まれていません。
  • 詳しくは販売店にお問い合わせください。
ページ
先頭へ