本文へ進みます

Q&A:ヤマハ バイクレッスン

ヤマハ バイクレッスンに関するよくあるご質問と答えをまとめました。

ご質問一覧
申込み前申込み後

申込み前

受講条件について

申込みについて

申込み後

レッスンの内容について

装具・車両について

開催について

ご質問と答え

申込み前

受講条件について

Q
受講資格は何ですか。先頭にもどる
A
車両貸出レッスンオンロード ⇒ 普通二輪免許以上(AT限定除く)
車両持込レッスンオンロード ⇒ 小型二輪免許以上(AT限定除く)※受講車両は保有免許に準ずる
車両貸出レッスンオフロード ⇒ 小型二輪免許以上(AT限定除く)
Ténéré700オーナー限定 オフロードレッスン ⇒ 受講車両に準じた免許
Q
国際免許証で受講できますか?先頭にもどる
A
受講できません。

申込みについて

Q
電話やFAXで申込みはできますか。先頭にもどる
A
電話やFAXでの受付はしておりません。My YAMAHA Motor Webからのお申込みとなります。詳しくはホームページをご確認ください
Q
受講できるのは先着順ですか。先頭にもどる
A
全て抽選になります。
Q
抽選結果はいつ分かりますか。先頭にもどる
A
申込締切日から3営業日以内に連絡します。
Q
複数日に申込みをしても問題ないでしょうか?先頭にもどる
A
問題ありません。土日両日や他会場へ複数申込みいただけます。
  • 同日の複数申込みは抽選対象外となりますので、ご自身でキャンセル処理をお願いいたします。
Q
家族(友人など)の分も申込みしたいのですが、どの様にすればよろしいでしょうか?先頭にもどる
A
お申込みはご自身でお願いしております。
My YAMAHA Motor Webからのお申込みとなりますので、1アカウント1名のお申込みとなります。
Q
申込期限が過ぎてしまったレッスンに申込めますか。先頭にもどる
A
スケジュールと料金ページで受付終了となっていない場合はお申込みが可能です。
Q
キャンセルしたい場合はどうすればよいですか。先頭にもどる
A
申込期限日までは、申込受付メール記載のURLにアクセスし、申込番号を入力してキャンセル手続きを行ってください。
それ以降のキャンセルは申込受付メールにご返信ください。
Q
キャンセルした場合キャンセル費はかかりますか?先頭にもどる
A
開催3日前0:00時以降より受講料金の100%をいただきます。
Q
友人と受講できますか。先頭にもどる
A
抽選のためご希望に添えない場合がございます。
Q
当選後、受講できなくなった場合は落選した友人に権利を譲渡しても良いですか。先頭にもどる
A
権利の譲渡はできません。
Q
落選となりましたが、キャンセル待ちはできませんか。先頭にもどる
A
キャンセル待ちの方も含めて抽選しておりますので受付できません。
Q
保険は加入していますか。先頭にもどる
A
事務局でレッスン中の怪我を対象としたイベント保険に事前加入しています。
保険費は受講費に含まれおり、万一の場合には、お見舞金が支給となります。

申込み後

レッスンの内容について

Q
初心者で足を引っ張ってしまわないか不安です。受講しても大丈夫でしょうか。先頭にもどる
A
初心者や久しぶりにバイクに乗る方を対象としたレッスンです。インストラクターが丁寧にアドバイスしますので、安心してご受講ください。

装具・車両について

Q
装具を持っていませんが、借りられますか。先頭にもどる
A
貸出レッスン、持込レッスンどちらも装具を無費で貸し出しております。基本の貸出装具は「各種プロテクター(胸部・背中・肘・膝)、ヘルメット、グローブ」です。オフロード講習のみ、上記に加え「専用ブーツ」の貸出があります。ただしサイズ、数量に限りがあります。
  • オンロード用の靴の貸出はございません。
Q
持込車両でレッスンを受けられますか。先頭にもどる
A
車両貸出レッスンはこちらで用意した車両で受講して頂きます。車両持込レッスンはご自身の車両で 受講していただきます。
Q
レンタル車両を壊してしまった場合、修理代はどうなりますか?先頭にもどる
A
レッスン中に発生した転倒の場合、修理代は頂いておりません。故意による転倒、インストラクターの指示に従わなかった場合は例外です。

開催について

Q
何時に会場へ行けばよろしいでしょうか?先頭にもどる
A
レッスン開始時刻の15分前までに受付にお越しください。
受付け後、走行準備を完了し、レッスン開始となります。
  • 受付時刻に間に合わない場合は連絡メールに記載の携帯番号へご連絡願います。
    レッスン開始時刻から30分以上経過いたしますと受講できなくなりますのでご注意ください。
Q
会場までの行き方が分かりません。先頭にもどる
A
レッスン申込みサイトへ各会場のMAPを掲載していますので確認ください。
  • 会場へのお問い合わせはご遠慮願います。
Q
会場に駐車スペースはありますか?先頭にもどる
A
あります。
Q
受講当日に必要なものを教えてください。先頭にもどる
A
運転免許証と健康保険証を必ず持参ください。
  • 服装に関しては下記にて、車両や貸出品に関しては「装具・車両について」をご確認ください。
Q
受講時の服装を教えてください。先頭にもどる
A
安全のため長袖、長ズボン、靴下、くるぶしが隠れる靴(できればライディングシューズ等)を必ず着用してください。
  • 7分丈など肌の露出している服装はNGです。
    なお、オフロードレッスンではブーツの貸出があります。(サイズ・数量に限りあり)
Q
借りられる装具を教えてください。先頭にもどる
A
各種プロテクター(胸・背中・肘・膝)ヘルメット・グローブです。
オフロードレッスンでは上記に加え、ブーツの貸出がございます。
  • サイズ・数量に限りがあります。
Q
講習内容は全会場同じでしょうか?先頭にもどる
A
基本的なカリキュラムは同じですが、受講される方や会場、天候などの状況に応じて安全に運営出来る様、内容を調整しています。
Q
雨天の場合、開催しますか?先頭にもどる
A
開催します。但し、事前に悪天候が予測される場合やレッスン運営に支障をきたす様な天候悪化の場合、中止・中断をする場合があります。
  • 中止・中断の判断は弊社で行います。
Q
中止の場合の案内は?先頭にもどる
A
前日までに電話またはメールにて連絡します。あわせて「スケジュールと料金」のお知らせ欄に掲載します。
Q
中止・中断の際に受講費の返金はありますか?先頭にもどる
A
中止の際は全額返金させていただきます。
中断の際は返金はございません。
  • 中止に伴い発生した移動や宿泊費などの補償はございません。

お問い合わせ

ヤマハ発動機販売株式会社 安全普及推進課(YRA事務局)
Tel:03-5713-1677 月~金 9:30~12:30 13:30~18:00(弊社所定休日を除く)

ヤマハ バイクレッスン

ページ
先頭へ