競技用プール
警察や海上保安庁など特別な水中訓練のために設置されたプールの事例をご紹介します。
国立スポーツ科学センター(JISS)|シンクロプール|(2009年)
最新施設、器具を活用し、各分野の専門家集団が連携し、国際競技力向上のための支援に取組んでいるJISSのシンクロプール。水中・水上の音響設備、ミラー板、水中観察窓(幅20m×高1.0m・幅8.0m×高0.8m)天井、壁面、カメラコンセント、カメラ映像接続盤など、付帯設備が充実しているプールです。
サイズ | 30m×25m |
---|---|
水 深 | 4.0m |
コース | 長辺/8コース・短辺/3コース |
材 質 | FRP |
尼崎スポーツの森|はばタンアリーナ25|(2009年)
横幅が全長より長い特徴的なプールです。コース幅2.5mと広々したサイズとなっており、隣を気にすることなくスイミングや水中歩行・水中運動などを楽しむことが可能です。0~3mで水深が変化する(2分割調整も可能)可動床を採用しています。健康運動のほか、競泳、水球等の練習にも最適です。
サイズ | 25m×35m |
---|---|
水 深 | 0~3mで水深を変化(2分割調整可能) |
コース | 14コース(公認12コース) |
材 質 | FRP |