TRACER9 GT+ Y-AMT
最上の週末に、出会う
メーカー希望小売価格1,980,000円 [消費税10%含む]
(本体価格 1,800,000円)
発売日:2025年5月28日
本モデルはデジタル化推進および、環境配慮の観点から印刷物はありません。※詳しくはこちら
TRACER9 GT+ Y-AMT 4つの特長
1.ライダーをサポートする充実した走行アシスト機能

ミリ波レーダーを車体前方に備え、先行車の有無と車間を検知し、定速巡航・減速・加速を自動的に行うACC(アダプティブクルーズコントロール)を搭載。6軸IMUとKYB製電子制御サスペンション「KADS®」をリンクさせ、さまざまな運転支援を実現。ライダーのブレーキ入力をアシストするUBS(ユニファイドブレーキシステム)を搭載し、サスペンションの減衰力を連動して最適化。クラッチレバーの操作から解放されるY-AMTと相まって、快適なスポーツツーリングを実現している。
- ※
- 画像は海外のクローズドスペースで撮影したものです。交通法規・仕様が国内とは異なります。
- ※
- アクセサリー(サイドケース、サイドケースサポートステー、サイドケースパネルセット)を装着しています。
2.先進装備がもたらす快適な走行体験


複数のLo/HiビームLEDで構成され、上部に内蔵されたカメラが周囲の交通状況を検知する二輪車用マトリクスLEDヘッドランプを搭載。 LEDの点灯・消灯を自動で制御し、照射範囲を調整する。走行状況やライダーの好みに応じて走行モードを切替可能なYRC(Yamaha Ride Control)モードを装備。走行フィーリングの選択だけでなく、前後サスペンションなどの各種電子制御の介入度も選択可能となり、幅広いシーンに合わせた走行をサポートする。また、専用アプリ「Y-Connect」、「Garmin Motorize」をインストールしたスマートフォンと車両を有線接続することでディスプレイにナビゲーションが表示可能となり、目的地までの走行を支援する。
- ※
- ヘッドランプおよびポジションランプ、ディスプレイは撮影用に点灯したもので実際の走行状態を示すものではありません。
3.さらなる熟成と進化を果たしたスポーツツアラー

軽量トルクフルなCP3エンジンと熟成された車体がもたらすスポーティかつ軽快な走行性に加え、100mmの範囲で無段階調整可能な電動スクリーンを搭載。フロントカウルとスクリーン形状を最適化し、防風効果を高め快適性を確保している。シートは高密度クッションを採用し、快適性を高めながら燃料タンクに接続する前部を薄く削ぐことで、足つき性に配慮している。また、2023年比でハンドルの切れ角を32度から35度に拡大し、駐輪場などでの取り回しや旋回が容易になっている。さらに、ヒップポイントやハンドルバーの角度も変更し、長時間のツーリングや高速道路も快適に走行可能となっている。
- ※
- 画像は海外のクローズドスペースで撮影したものです。交通法規・仕様が国内とは異なります。
- ※
- アクセサリー(サイドケース、サイドケースサポートステー、サイドケースパネルセット)を装着しています。
4.旅への衝動を掻き立てるスタイリング


「削ぎ落すことで生まれる機動性」と「旅にいざなう機能性」をキーワードに造り込んだ、随所にみられる加飾を省いた質実剛健なスタイリングと、風を活かすアローシルエット。スポーツツアラーとして機能性向上を図ったマトリクスLEDヘッドランプをはじめとする“トラベル仕様”の前後灯火類は、その存在感によって力強さと快適性を表現することで旅への衝動を掻き立てるスタイリングに仕上がった。
- ※
- 走行画像は海外のクローズドスペースで撮影したものです。交通法規・仕様が国内とは異なります。
- ※
- アクセサリー(サイドケース、サイドケースサポートステー、サイドケースパネルセット)を装着しています。
- ※
- 一部画像はデザインスケッチです。実際の車両とは異なる場合があります。
関連情報

- 乗って納得!TRACER9 GT+ Y-AMT応援キャンペーン
- 購入前にじっくり試したい方をレンタルで応援します!

- My Yamaha Motor café
- ツーリングの立ち寄り場として、週末はMy Yamaha Motor caféでほっと一息。

- My YAMAHA Motorcycle Exhibition
- はじめての方にも気軽にヤマハに触れていただく都市型ファンイベント

- My Yamaha Motorcycle Day 2025
- すべてのヤマハオーナー・ヤマハファンのためのファンイベントを開催!

- 春のYAMALUBE4ストロークオイルキャンペーン
- YAMALUBEオイルの購入&応募で豪華景品が当たるチャンス!

- 25 春・夏アパレル
- 2025 春・夏用の新作ヤマハバイクアパレルをご紹介!

- 人機官能
- 「人」と「機械」の一体化をめざす独自の開発思想

- 「このめんどくさいがたまんない。」
- なんで、バイクに乗っているのだろう。めんどうなことだって、たくさんあるのに。

- YAMAHA RACING APPAREL
- YAMAHAファンとしての一体感を高めるアパレル&グッズをご紹介。

- ヤマハ バイクレンタル
- WEB予約受付中!

- GET!LICENSE
- あなたの「バイクに乗りたい」を応援!免許費用をYSPがサポート