トリシティ155
行きたい場所がもっと広がる。


行きたい場所がもっと広がる。
メーカー希望小売価格
616,000円 [消費税10%含む](本体価格560,000円)
発売日:2025年9月25日
本モデルはデジタル化推進および、環境配慮の観点から印刷物はありません。※詳しくはこちら
TRICITY155 3つの特長
1.クロスオーバーテイストを取り込み進化したデザイン


フロントフェイスは、TRICITYシリーズのアイコンである“Y”モチーフを継承しながら、新作の縦2灯のLEDヘッドランプと左右2段レイアウトのLEDポジションランプでイメージを刷新。安定感と軽快感をもたらす逆台形シルエット、新デザインのフロントパネルやボディカウルを採用し、スタイリッシュなデザインを実現。
生活を彩り、フロント2輪による高い安定感により心の余裕を感じて走れるクロスオーバーコミューターを追求している。
- ※
- 画像は合成によるイメージです。
2.質感の高い走りをもたらすフロント2輪のLMWテクノロジー


ヤマハ独自のLMW=Leaning Multi Wheelテクノロジーを採用。フロント2輪+リア1輪を有し、コーナリング時にフロント2輪と車体が同調してリーンすることで、バイクらしい自然な操作感を実現しつつ、安定感やグリップ力の高い走りが楽しめる。
- ※
- ヤマハ発動機は、車輪及び車体全体がリーン(傾斜)して旋回する3輪以上のモビリティをLMW:Leaning Multi Wheel(リーニング・マルチ・ホイール)と呼びます。
- ※
- 画像は合成によるイメージです。
3.視認性に優れた4.2インチTFTディスプレイとTurn by Turnナビゲーション

視認性に優れた4.2インチフルカラーTFTディスプレイを採用。Y-Connectアプリをダウンロードしたスマートフォンと車両をBluetooth®接続することで、電話やメールの着信表示などの機能に加え、距離と矢印によるTurn by Turnナビゲーションをディスプレイ上に表示することが可能。直感的にライディングを楽しみながら、手軽に寄り道を楽しむことができる。
- ※
- 画像は合成によるイメージです。
- ※
- Bluetooth®はBluetooth SIG, Incの登録商標です。