スマートパワーアシスト
“がんばらなくていい自転車”電動アシスト自転車ヤマハPAS(パス)のアシスト性能とは。子供乗せ(通園)・通勤・通学・買い物など、がんばる毎日におすすめの理由をチェック

“がんばらなくていい”を叶える、乗り物メーカーだから生み出せた電動アシスト

オススメ走行モードの「スマートパワーモード」なら、こんな場面でうれしい!
パワーコントロールを全自動化
発進
安心感のある自然なスタート
なめらか&パワフルな漕ぎ出し

1993年の発売以来、こだわりつづけたナチュラルでスムーズな発進。
平坦路&下り坂
賢く省エネ
自動でバッテリー節約

平坦路や下り坂など、アシストが不要なところでは自動でアシストをセーブ。
上り坂
切替操作要らずで超ラク!
自動でパワフルアシスト

早く漕いでもアシストが途切れない坂道ラクラク対応で、坂道になれば自動でパワフルなアシストを供給。
スマートパワーアシストを実現する技術
自然な漕ぎ心地を叶える3つのセンサー
トリプルセンサーシステム

道路交通法の範囲内で快適さを最大限に広げる
S.P.E.C.(Shift Position Electric Control)

こだわりの高回転制御
坂道ラクラク対応

低速~中速ギアを使った登坂・平坦路がさらにラクに!
(※1)2019年PAS Withシリーズ、2019年PAS Babby unシリーズ、2019年PAS Kiss mini un シリーズ、2020年PAS RIN、2020年 PAS minäと比較。