ボート免許(2級&特殊小型船舶免許)学科講習 無料体験会 in ヤマハマリーナ琵琶湖
ヤマハマリーナ琵琶湖にて、実際の2級&特殊小型船舶免許学科講習を体験し、免許取得を目指していただける体験会を開催致します。

2022年6月4日(土)/6月5日(日)
ヤマハマリーナ琵琶湖
船舶免許取得に向けて、学科講習を無料で受講しませんか。
船舶免許取得を検討されている方を対象に、とっておきの体験会をご準備いたしました。
当イベントでは、現在のボート免許制度とその取得方法と難易度について解説いたします。
また、レンタルボートクラブ『シースタイル』について説明後、実際の学科講習を受講していただく内容となっております。
体験会参加後には、実技講習・国家試験を受け、免許取得することも可能です。
是非この機会にご参加いただき、免許取得にチャレンジください。
開催概要
日程 | 2022年6月4日(土) 2級 9:30~13:30 特殊小型 14:30~17:30 2022年6月5日(日) 2級 9:30~13:30 特殊小型 14:30~17:30 (取得希望の免許の回をお申し込み下さい。) |
---|---|
会場 | ヤマハマリーナ琵琶湖 |
定員 | 各日 2級:25名 / 特殊小型:6名 |
参加資格 | 16歳以上でボート免許取得希望の方 |
料金 | テキスト代:1,000円(税込) |
内容 |
|
申込み方法 | インターネット・電話のいずれかでお申込みください。追って、受講案内をお送り致します。 なお、定員に達し次第締め切らせていただきますので、ご注意ください。
|
申込み締切 | 2022年6月3日(金) 17:00 |
備考 |
※新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、開催が中止となる可能性がございます。予めご了承の上お申し込みください。 |
特典
<今回受講された方だけのお得な特典>
免許取得のための
2級ボート免許コースを特別価格で受講できます。
2級レギュラーコース:通常 99,800円 → 90,000円
特殊小型コース:通常 61,700円 → 58,000円
【 イベントへのご参加に関するお願い 】
新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されております。
運営側では感染などの責任は負いかねます。可能な範囲で下記のご協力をお願い申し上げます。
- 1
- 風邪のような症状、当日に体温が 37.5 度以上ある方のご参加はご遠慮ください。
※上記の場合は当日でも参加を見合わせていただき、必ずキャンセルの旨主催者へご一報をお願いいたします。
- 2
- すでに発熱・咳・全身痛等の諸症状がある場合は、厚労省の「相談・受診の目安」等をご参照いただき、必ず体調の回復をご確認の上、ご参加ください。
・基準に該当された場合は、速やかに「相談窓口」にご連絡の上、指示に従い、指定された医療機関等を受診されますようお願いいたします。
・基準に該当されなかった場合でも、事前に医療機関での受診・適切な治療等を行っていただきますようお願いいたします。
- 3
- 咳、くしゃみ等の諸症状がある方は必ずマスクをご持参のうえ、ご着用いただきますようお願いいたします。
マスクをお持ちでない場合は、ティッシュやハンカチで、口や鼻を覆うなどのご対応をお心がけ願います。
- 4
- 入場の際、体温が 37.5度以上あることが判明したお客様におきましては、スタッフがお声掛けの上、入場をお断りする場合がございます。
あらかじめご了承ください。
- 5
- 会場内に消毒液等を用意させていただくよう努めます(会場により異なります)。入退場時、お手洗いの際には必ずご利用ください。
- 6
- スタッフもマスクを着用する等の感染症対策を行っております。あらかじめご了承ください。
- 7
- 会場内でご気分・体調が優れない場合は、決して無理をせずすみやかに近くのスタッフにお申し出ください。
- 8
- その他
※開催予定イベントにおきましては、日々の状況の変化や開催時期、開催地域、開催環境などイベントごとに異なることもあり、イベントの開催有無およびその実施内容に関しまして、随時協議・検討のうえ総合的に判断してまいります。
ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
交通アクセス
ヤマハマリーナ琵琶湖
【車でお越しの場合】
名神京都東ICより、琵琶湖方面、西大津バイパス経由R161北上京都東ICより10分。
【電車でお越しの場合】
JR湖西線比叡山坂本駅下車徒歩10分