この度ヤマハ発動機株式会社はタキロンマテックス株式会社にプールアフターサービス業務を
業務委託する運びとなりましたので、ここにご案内申し上げます。
段階的に委託を進めてまいりますが、まずは2025年4月1日より以下の業務から開始いたします。
・幼児用プールの部品販売業務
・幼児用プールアフターサービスに関する問い合わせ全般の受付業務
新たな体制のもと、さらなるサービス向上を目指し、皆様のご期待に沿えるよう努めてまいります。
何卒、今後とも変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
アフターサービス業務問い合わせ先
タキロンマテックス株式会社
〒105-0014 東京都港区芝3-8-2 住友不動産芝公園ファーストビル8F
TEL:03-6665-8065 FAX:03-5427-2730
担当:鶴渕・内田・山田
https://www.t-matex.co.jp/
ヤマハFRPプールとは

- 事例紹介(お客様の声)
- ヤマハプールの設置事例とヤマハプールユーザーの感想をご紹介します。施設平面図や設置図などもご覧いただけます。

- ヤマハFRPプールの特長
- 軽くて強い、耐候性、耐水性に優れたFRPの素材特性と独自のユニット構造。プール事故防止方法や良い水質を確保するための仕組みなどヤマハプールの特長をご紹介します。

- 地震に強いFRPプール
- 東日本大震災では多くのプール施設が被害を受けました。プール本体の被害状況調査結果とヤマハFRPプールの耐震性能、避難所でのプール水活用についてご紹介します。

- プールメーカーとしての歩み
- 1974年ボートで培ったFRP技術を基にFRP製プールを発売しました。以来先駆的な試みで「プール施設」の発展に大きく貢献してきました。プールメーカーとして市場を創り続けてきたヤマハプールの歩みをご紹介します。

- 施設管理・運営事業
- ヤマハが参画している公共施設の管理・運営事業(PFI事業)についてご紹介します。

- ヤマハの手
- ものづくりの心と技、そして術。伝承され続けるヤマハ発動機クラフトマンシップの基盤。
「大きなものを、高精度で。美しく。」
プール製造の〈ヤマハの手〉をご紹介します。
プールのアフターサービス/メンテナンス(維持管理)
営業窓口
東京サテライト〒144-0052 東京都大田区蒲田5-44-5 蒲田プライム3F
中部エリア担当〒431‐0302 静岡県湖西市新居町新居3078
大阪サテライト〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町3-4-16 船場オーセンビル4F
福岡サテライト〒819-0001 福岡県福岡市西区小戸2丁目11-1
プール管理部営業グループ・カスタマーサポートグループ〒431-0302 静岡県湖西市新居町新居3078
※電話受付 9:00~12:00、13:00~17:00 (祝日、弊社所定の休日等を除く)