スマートフォン連携機能搭載の大型TFTメーターなどモデルチェンジしたTMAX560発表
- 2022年6月2日

こんにちは、ヤマハ発動機販売 田中です。
"モーターサイクルのような走り"と"快適なコミューター機能"を独創のスタイルに集約し、<オートマチック・スーパースポーツ>という独自のジャンルを構築しているTMAX560がラグジュアリー感はそのままに、よりスポーティかつコンパクトになって2022年モデル「TMAX560」として登場しました。
カタログ表紙にも使われている上の画像は、TMAX 2007年モデルのカタログをオマージュしたアングルとなっており、鮮やかなイエローは初代TMAXを彷彿とさせますね。
機能、性能が大幅にアップしたTMAX560ですが、詳細は製品ページをチェックいただくとしてまずはいつも通りカラーリングから見ていきましょう。
まずはTMAX560 TECH MAX ABSから

マットダークブルーイッシュグレーメタリック4(マットダークグリーン)
TMAX560 TECH MAX ABS
2022年モデルのNMAX155にも採用しているマットな質感の落ち着いた濃いグリーンですね。
光の当たり具合によってグリーンの見え方が異なり、様々な表情を見せます。


そして2色目

パステルダークグレー(グレー)
TMAX560 TECH MAX ABS
2021年モデルにも採用されているグレーですね。
スポーティで艶のあるグレーで、多様なスタイルやシーンにマッチしそうです。
3色目

レディッシュイエローカクテル1(イエロー)
TMAX560 ABS
TMAXといえばイエローをイメージする方も多いのでは?
初代TMAXでのイエローは鮮烈でしたが、今回のイエローはそんな初代TMAXへのオマージュを込めたカラーリングとなります。

もう一つブログでピックアップするのは、スマートフォンと連携するアプリです。


「MyRide-Link」は、TMAX専用のスマートフォン用アプリです。

TMAXの7インチTFT液晶メーターと連動して電話の着信・通話をしたり、音楽を聴いたり(バイクヘルメット用ヘッドセットが必要)、『Garmin Motorize』(有償)のナビゲーションを画面に表示することができます。
詳しくは説明ページをご覧ください。
「MyRide-Link」

他にも軽量"SPINFORGED WHEEL(スピンフォージドホイール)や新タイヤ、Accelerator Position Sensor Gripなどたくさんのフィーチャーがあります。詳細は製品ページをご覧ください。
新しくなったTMAX560は7月7日発売です。
TMAX560製品ページ
- 2022年6月2日








