暮らしに、経済に。グリスロで地域の「ゆっくりがいいね!」を実現。
ヤマハが提案するグリーンスローモビリティは、生活を支える移動手段の確保や観光振興など、地域の課題解決に貢献できる、環境に優しく、誰でも安心して利用できる移動手段です。
50年の歴史を誇るゴルフカーの技術をベースに、世界中で認められた信頼性と、操作性・居住性を備えています。
2014年から全国で100地域以上での実証実験や本格導入を支援してきたヤマハグリーンスローモビリティは、移動不便の解消だけでなく健康で豊かな街づくりに貢献します。
* 公道走行が不要な場合は私有地向けの車両がございます。詳しくはこちら よりご検討ください。
TOPICS
ラストワンマイルの
移動ソリューション

支援事業・補助金
ニュース

- ヤマハのグリスロとは
- ヤマハのグリーンスローモビリティ(グリスロ)の導入メリットや、ヤマハを選ぶべき理由とは。

- ラインナップ
- 電動小型低速モビリティ(公道走行仕様)ARシリーズのラインナップを紹介します。

- 動画ギャラリー
- ヤマハグリーンスローモビリティに関する、動画コンテンツをご覧いただけます。

- トピックス
- ヤマハグリーンスローモビリティに関する、新着情報や最新のトピックスをお届けします。

- 導入事例/導入効果
- グリーンスローモビリティを導入された自治体や事例を目的別にご紹介します。

- 導入サポート
- グリーンスローモビリティの導入をお考えの企業や自治体の方はこちらをご覧ください。

- アフターサービス
- 全国に広がるサービス網を生かした安心のアフターサービスを提供します。