本文へ進みます

デザイン:FX JAPAN LIMITED

40年の伝統と革新を融合させたデザインをご紹介いたします。

MENU

FX JAPAN LIMITED DESIGN

「RED DNA」が紡ぐ、
40年の進化と未来

40周年記念モデルのデザインコンセプトは「RED DNA」。
初代モデルから受け継がれる要素を大切にしながら、現代的なプレミアム感を融合させました。
ウェーブランナーの歴史を象徴する“赤”を軸に、40周年にふさわしい特別感と洗練された印象を表現しています。

カラーリングCOLORING

見つめる先を彩る熟成の”赤”
-煌めく深紅-

初代のMJ-500Tで採用されたYAMAHAを象徴する「赤」を、摘みたての葡萄を40年かけて熟成させたかのような深みのある「ワインレッド」へと仕上げました。
特別な存在感を放つカラーが、デザイン全体に品のある彩りを添えています。

フォージドカーボンの
美しき変幻

ハッチのバイザーとステアリングのベースパッドには、フォージドカーボン模様が精巧に再現されています。
見る角度や光の加減によって表情が変化し、デザインに躍動感と凛とした存在感をもたらしています。

深紅のパフォーマンス

Waverunnerのスポーティーな魅力を引き立てるため、カーボンパターンを採用。さらに、40周年の節目を彩る特別なアクセントとして、深紅のカラーを重ねることで、情熱と力強さをさりげなく表現しています。

設計とデザインの交差点
― それが、3.5mm

カバーサイドやデッキサイドには、わずか3.5mm幅のグラフィックシートでブロックパターンを表現しています。
航走時にも剝がれない仕様を実現するため、ミリ単位での実験と調整を繰り返し、耐久性とデザイン性を両立させました。
貼り付けには繊細な技術が求められるため、専門性の高い技術者が時間をかけて丁寧に仕上げています。

情熱のステッチと軽快な走り

初代MJ-500Tを彷彿とさせる“赤”のステッチが、シートに情熱のアクセントを添えています。
また、排水性に優れたクッション素材を採用しており、航走後数日でほとんどの水分が抜けるため、長期使用でも重量の変化を最小限に抑えられます。

卓越した表面処理技術が生み出す、金彩の美

眼鏡の聖地・福井県鯖江に拠点を構える専門メーカーが手がけたゴールドコーティングは、丹念な試作と改良を重ねて完成した逸品です。高度な表面処理技術により、金属本来の質感を活かしながら、美しい色合いと耐久性を両立。長年にわたり培われた技術力が、精緻で丁寧な加工を可能にしています。

写真は工場出荷時と異なる場合があります。また、写真には撮影のための小道具が含まれています。
共通の機能や技術などを示す写真は、一部他のモデルのものを使用している場合があります。
ページ
先頭へ