ローター
- 2014年11月16日
制動装置(ディスクブレーキ)を構成する円盤状の部品。ディスクブレーキのホイール側に取り付けられた真ん中のディスクがローターである。バイクは、このローターをブレーキパッドで挟みつけてその摩擦抵抗で止まっている。構造上、減速時には熱を持ちやすく過度に熱を持つと摩擦抵抗が落ちるため、最近のローターはたくさんの穴を開け、表面積を増やして放熱効果を高めている。 花弁形をしたペタル(ウェーブ)形状ディスクというのもあるが、これも真円にしな いのは表面積を増やして放熱効果を高めるための工夫なのだ。 前後ディスクブレーキが採用されている車両の場合、制動効果の高い前輪の方が 大きいローターが付いている。

- 2014年11月16日