本文へ進みます
サイト内検索

ボートの種類

ボートの種類や呼称についてご紹介します。

ボートとヨット

ボートとは広義な言葉で、比較的小さな船の総称。その中でエンジンで走行する船がモーターボート、セールで走行する小型帆船はセールボート、それがレジャー用であれ、商業船であれ、小さな船は全てボートです。
しかし、モーターボートの中にも「ヨット」という名称が付いているものがあります。ヨットといえば、日本ではセール(帆)で走行するセールボートをイメージする人が多いのですが、本来は「遊びで乗り回す船」を意味する言葉で、商業目的の船と区別するために用いられてきた呼び方です。
したがってボート=エンジン、ヨット=セールではないということです。ただ、この「ヨット」という言葉は、小さなボートには慣習として使われません。エンジンを動力にしている船でも、モーターヨットという名称が付けられているのはそういったことからです。

その他の呼称

プレジャーボートとは

プレジャーボートとは、pleasure(楽しさや喜びの意味)とboat を組みわせた言葉で、海洋レジャーやレクリエーションを楽しむことを目的とした船を総体的に表現するときに使用されます。

クルーザーとは

クルーザーというのは、いろんなところを巡航(Cruise)しながら旅を楽しむことのできるセールボートやモーターボートの呼び方で、航海の間、船内で生活するために必要な機能や装備が整ったキャビン(船室)を有するというのが基本的な条件になっています。

ディンギー

ディンギーという名称は小船という意味ですが、セールの有る無しに関らず用いられます。正確な語源はわかりませんが、スワヒリ語で「dingi」と呼ばれる平底で同じような形の小船があったことから、大航海時代にインド洋を航海していた帆船が持ち帰った言葉なのかも知れません。
そのディンギーにセールを取り付けて帆走できるようにしたのが、セーリングディンギーです。

ページ
先頭へ