本文へ進みます

【ラグビー】 応援ありがとうございました! 初の日本一です!!

2015年3月4日
みなさん、応援ありがとうございました!

ヤマハ発動機のラグビーチーム・ジュビロは、先週の土曜日、悲願の日本選手権初制覇! 
日本一を獲得しました!!

52回を数える日本選手権の歴史の中に、ついに「ヤマハ発動機ジュビロ 優勝」と記すことができました。

第52回 ラグビー日本選手権 決勝 「ヤマハ発動機・ジュビロ VS サントリー・サンゴリアス」

第52回 ラグビー日本選手権 決勝 「ヤマハ発動機・ジュビロ VS サントリー・サンゴリアス」 試合結果

1982年創部のジュビロは、近年だけに限って見ても決して順風だったとはいえず、チーム存続の危機や下部リーグへの入れ替え戦といった苦しい経験を味わった選手も少なくありません。

表彰式で涙をこらえる者、笑う者。 一人ひとりが浮かべる表情はそれぞれ違うものの、みんなに共通しているのはようやく手に入れた優勝のうれしさ。  清宮監督が就任した2011年以来こだわってきた「ヤマハスタイル」を貫き通して得た結果です。

■矢富勇毅(背番号9・スクラムハーフ)
矢富勇毅(背番号9・スクラムハーフ)

■伊藤力(背番号14・WTB)
伊藤力(背番号14・WTB)

優勝を待ち望んでいたのは、選手たちだけではありません。スタンドをぎっしり埋めているのは、ファンクラブ会員のみなさん、本拠地磐田の地域のみなさんとヤマハの社員たち。この日はスタンド一丸となって一生懸命声援を送り、歓喜の瞬間を分かち合いました。

ファンクラブ会員のみなさん、本拠地磐田の地域のみなさんとヤマハの社員たち

試合日の夜、新幹線で浜松駅に戻った選手を待っていたのは、中日新聞さんと静岡新聞さんの「ヤマハ発 日本一」を報じる号外。 思いがけない光景に、選手たちは優勝を改めて実感していました。(※画像は号外を手にするピウタウ選手)

号外を手にするピウタウ選手

週が明けた月曜日、ヤマハ発動機は優勝ムード一色。ヤマハ発動機本社ロビーにはお祝いとしていただいた花が並びます。お祝いをいただいた各位、応援いただいた各位、この場を借りまして、厚く御礼申し上げます。

ヤマハ発動機は優勝ムード一色

ヤマハ発動機のホームページも(期間限定ですが)ラグビー優勝バージョンに変えてしまいました!
(しかも2パターンつくってしまいました!)

■Aバージョン
Aバージョン

■Bバージョン
Bバージョン

ヤマハ発動機・企業サイト

この優勝で、ヤマハ発動機の2014年度のチャレンジはすべて終了。 応援ありがとうございました!
そして、バイクもレースも 2015年シーズンはいよいよ本番を迎えます。
2015年のヤマハ発動機にもご期待ください!!

【関連リンク】 ヤマハ発動機・ジュビロ

追伸:
ジュビロくん&ジュビィちゃんも応援に来ていました!

ジュビロくん&ジュビィちゃんも応援に来ていました!

2015年3月4日

モデル別記事

ページ
先頭へ