本文へ進みます

「2スト」、「4スト」って何のこと?

2015年11月18日

「4スト」「4ストロークエンジン」「4サイクルエンジン」と「2スト」「2ストロークエンジン」「2サイクルエンジン」というのはエンジンの作動の違いによる分類になります。下の図を参考にしてください。4ストエンジンは「吸入」「圧縮」「爆発」「排気」というエンジンの作動サイクルを4つの工程で完了します。その間ピストンは4回上下つまり2往復します。一般的に低燃費で環境対応しやすい特長があります。対する2ストは2つの作業を同時に行うような構造となっており、「吸入・圧縮」、「爆発・掃気」という2つの工程でひとつの作動サイクルが成立します。一般的に軽量・コンパクトにしやすく、構造が単純なため整備性に優れます。

4ストエンジンのサイクル
0077img.gif
2015年11月18日
ページ
先頭へ