本文へ進みます

バイクってどうやって操作しているの?~両手両足の妙技~

2016年4月8日

こんにちは。ヤマハ発動機販売の落合です。
春ですね。4月から新生活が始まり移動手段を探している方や、春だしバイクの免許を取りたいと思っている方。今回はそんな「バイクの免許を持っていない方」向けの記事を書いてみたいと思います。

私がよく学生時代の友人から聞かれるのが、「バイクって何かカチャカチャ操作しながら走っているけどさ、手とか足とか何やってるの?」という質問です。
右手=アクセルというのはなんとなく分かるようですが、足でも何かやってるようだし、バイクって難しそう...とのこと。言われてみれば確かにそう思いますよね。「教習所行けば教えてもらえるよ」なんて、そっけない返事をしてしまった昔の自分に反省...。

というわけで、今回は「ギヤ付きバイクの操作 ~キホンのキ~」を説明していきたいと思います!

さて、まずバイクでは右手・左手・右足・左足でそれぞれ違うレバー・ペダルを操作します。

右手=アクセルと前輪ブレーキレバー、左手=クラッチレバー、※クラッチ...エンジンの力を車輪に伝えたり、切り離したりする装置のこと

↑右手=アクセルと前輪ブレーキレバー、左手=クラッチレバー、
※クラッチ...エンジンの力を車輪に伝えたり、切り離したりする装置のこと

左足=ギアチェンジペダル、右足=後輪ブレーキペダル

↑左足=ギアチェンジペダル、右足=後輪ブレーキペダル

■発進
エンジンをかけた直後はギアがフリーの状態(ニュートラル)なので、まずはギアを1速ギアに入れます。クラッチレバーを握り、チェンジペダルを押し下げることでギアが1速に入ります。

これでギアが1速に入りました

↑これでギアが1速に入りました

次に、アクセルを少しひねってエンジンの回転を上げ、クラッチレバーを少しずつ離していきます。

するするっと、徐々にバイクが動き出します。

↑するするっと、徐々にバイクが動き出します。

5メートルくらい走ったら、クラッチレバーを完全に離します。

もうこれで普通に走っている状態です。

↑もうこれで普通に走っている状態です。

■ギアチェンジ(シフトアップ)
いまは1速ギアに入っている状態ですが、1速ギアでは速度が上がりませんので、1速ギア→2速ギアへシフトアップをします。
アクセルを戻して、クラッチを握って、ペダルの下につま先を入れてチェンジペダルを上げます。

実際はこの3つの動作をほぼ同時に行います。

↑実際はこの3つの動作をほぼ同時に行います。

これで2速ギアに入りましたので、加速します。

少し加速したら次は2速ギア→3速ギア→4速ギアと、前の写真と同じように繰り返しシフトアップしていきます。

↑少し加速したら次は2速ギア→3速ギア→4速ギアと、前の写真と同じように繰り返しシフトアップしていきます。

■停止
止まるときは、アクセルを戻して前後輪のブレーキをかけます。

そしてバイクが完全に停止する前にクラッチを握ります。

そしてバイクが完全に停止する前にクラッチを握ります。

バイクが停止したら、次の発進に備えてギアを1速に戻します。

バイクが停止したら、次の発進に備えてギアを1速に戻します。

なお、ニュートラルは2速ギアと1速ギアのあいだにあります。力加減が難しいので、初心者の頃はニュートラルに入れるのに苦労しました...

↑なお、ニュートラルは2速ギアと1速ギアのあいだにあります。力加減が難しいので、初心者の頃はニュートラルに入れるのに苦労しました...

最近のバイクは「いま何速ギアなのか」がメーターに表示されるので分かりやすいです。

↑最近のバイクは「いま何速ギアなのか」がメーターに表示されるので分かりやすいです。

これが発進~停止までの一連の流れになります。

文章で書くと複雑ですが、慣れてくると意識せずにできるようになるので、あとは慣れるのみですね。大丈夫です、誰でも乗れるようになります!

バイクに乗っている方が若々しく見えるのは、このような複雑な動作を行うことで脳が活性化されているからだと言われています。(過去ブログ「ギア付きバイクに乗ると脳が活性化する」)日本国民全員がバイクに乗ったら、一気に平均寿命が伸びるかもしれませんね(笑)

2016年、皆様のバイクライフが素敵なものになりますように!

【関連リンク】
XSR900商品情報(今回モデルになってもらいました)
週末ツーリングで、見た目年齢マイナス5歳 オートバイは豊かな人生の相棒だ

2016年4月8日

モデル別記事

ページ
先頭へ