本文へ進みます

今日から君もサーキットデビュー ~ヤマハ親子バイク教室@日本自動車大学校(成田)編~

2018年5月10日

みなさんこんにちは!YRA事務局の高島です。
本日初めて親子バイク教室に参加した私から、当日の様子をレポートしていきたいと思います♪

4月14日(土曜日)千葉県成田市の日本自動車大学校にて、親子バイク教室 トライ+サーキット コースが開催されました。
周辺の桜は散ってしまいましたがちょうど良い暖かさで、今回は低学年7組、高学年7組の総勢14組の参加を頂きました。

関東エリアでは久々の開催ということもあり、皆さん楽しみにされていたようです。

お父さんお母さんが大好きなバイク♪
 
お父さんお母さんが大好きなバイク♪
みんなもバイクを好きになってくれるかなぁ? 

お父さんお母さんにヘルメットやプロテクターなど装具を着けてもらって・・・

お父さんお母さんにヘルメットやプロテクターなど装具を着けてもらって・・・ 

ではいよいよスタートです。

ではいよいよスタートです。

準備OK? ボク決まってるぜ!!
準備OK? ボク決まってるぜ!!

最初はエンジンをかけないで、保護者の方に後ろから押してもらいながら、何度も何度もブレーキの練習をします。

最初はエンジンをかけないで、保護者の方に後ろから押してもらいながら、何度も何度もブレーキの練習をします。

安全にはブレーキが最も大切です♪

低学年の子達が乗るPW50のブレーキは自転車と同じです。

低学年の子達が乗るPW50のブレーキは自転車と同じです。

高学年の子達が乗るTTR50は、大きなバイクと同じで右足のペダルが後ろのブレーキです。

高学年の子達が乗るTTR50は、大きなバイクと同じで右足のペダルが後ろのブレーキです。
だからこれに乗れると、将来大きなバイクに乗った時に役に立つかも♪

人力でちょっと前に押してもらってのブレーキの反復練習をして、ブレーキ操作に慣れてからいよいよエンジンをかけていきます。

人力でちょっと前に押してもらってのブレーキの反復練習をして、ブレーキ操作に慣れてからいよいよエンジンをかけていきます。

そして今度は前で支えてもらいながら、スロットルを回す練習です♪

そして今度は前で支えてもらいながら、スロットルを回す練習です♪

お父さんお母さんも、お子さんと同じ目の高さで教えて安心感を与えながら

お父さんお母さんも、お子さんと同じ目の高さで教えて安心感を与えながら、少しずつ少しずつ進む距離を伸ばしていきます。

そしてお父さんお母さんに向かって一人で走ります

そしてお父さんお母さんに向かって一人で走ります

午前の練習が終わる頃には・・・

何度も練習をした甲斐があり

何度も練習をした甲斐があり

みんな乗れる様になりました!

みんな乗れる様になりました!
お父さんお母さんからのGO・STOPのサインにも、しっかり対応できてましたね。

すごいですね~~!!

発進OKはYポーズで決めちゃいます!

 発進OKはYポーズで決めちゃいます!

お昼を食べてからは、インストラクターによる交通安全の授業です。
バイク教室ですが、この機会にお子さんに交通安全の意識をしっかりもってもらいたい
そんなお父さんお母さんの想い、ヤマハの想いに子供たちは応えてくれました。

普段の通学や友達の家に遊びに行く際にも役に立つ、いろんな危険予測を、みんなにどんどん挙げてもらいました。

普段の通学や友達の家に遊びに行く際にも役に立つ、いろんな危険予測を、みんなにどんどん挙げてもらいました。

4月から新年度もスタートしました。街中で歩行時や自転車の運転時に、周りの歩行者や自転車、自動車の動きに十分注意して下さいね。

4月から新年度もスタートしました。街中で歩行時や自転車の運転時に、周りの歩行者や自転車、自動車の動きに十分注意して下さいね。

さて午後からは低学年組と高学年組の合同で、スラロームや一本橋を行います。
スロットルやブレーキ、そして何よりバランスが取れていないとできません。
ここからは保護者の方にもバイクに乗って頂きます。

右に 左に パイロンを避けます

右に 左に パイロンを避けます

お父さんは併走で見守り(こんなこと一般道ではできないですよね!)
 
 お父さんは併走で見守り(こんなこと一般道ではできないですよね!)

一本橋とは恐怖の電流鉄骨渡り・・・ではなく

落ちても安心な木の板です♪

落ちても安心な木の板です♪

おーとっとっと!

  おーとっとっと!
最後までうまく渡れたかな?

そして
いよいよサーキットコースに出ます♪

思いっきり広いコースを走ると、バイクの醍醐味を味わえます。

思いっきり広いコースを走ると、バイクの醍醐味を味わえます。

お父さんが普段バイクで見ている景色、わかってもらえたかな?
一緒に走れるのも親子バイクの特徴です♪

グォーーーーン!!!

 グォーーーーン!!!

自転車と違ってペダルを漕がなくても、エンジンの力で軽々と進んでいくバイク。

自転車と違ってペダルを漕がなくても、エンジンの力で軽々と進んでいくバイク。
ちっちゃくてもバイクです。

高学年組でパチリ

 高学年組でパチリ

低学年組でパチリ

 低学年組でパチリ

みんなバイクを好きになってくれたかな?
インストラクターもお父さんお母さんも、君達の上達の早さに驚きました!
じゃあライダーになる日を待ってるよ~!

▼ヤマハ親子バイク教室お申込みはこちら


2018年5月10日

モデル別記事

ページ
先頭へ