斬新なデザインの新製品 X FORCE発表
- 2022年6月8日

こんにちは、ヤマハ発動機販売 田中です。
"Master of Street Scooter"をコンセプトに、通勤・通学に快適・便利かつ乗って楽しいモデルとして開発した新型スクーター「X FORCE」を発表しました。
斬新なデザインが目を惹きますね。


フロントデザインはエッジの効いた造形でストリート感を醸し出しています。
ヘッドランプを中心としたXの形状が精悍ですね。

荷重をかけやすいネイキッドスタイルのハンドルポジションにフラットなバーハンドルと、ハンドル周りも独特。タフなアウトドア感が男心をくすぐります。

メーターのゴシックイメージと黒の縁取り面積が大きなところもストリート感満載です。

LEDを採用したテールランプも独特な雰囲気を出しています。
そう、まさに独特な雰囲気を持った155ccスクーターのニューフェイス。
前後オーバーハングを短くした新しい造形で、フロントは力強さ、リアは軽さを表現し。これまでのスクーターとは一線を画すデザインです。それではカラーリングを見ていきましょう。
カラーは4色
・マットダークグレーイッシュリーフグリーンメタリック2(マットグリーン)

アウトドアやガレージイメージにマッチするシックなマットグリーン。
デイリーユースはもちろん、週末の遊びも連想させるカラーです。

・マットダークパープリッシュブルーメタリック1(マットブルー)
上質なマットブルーのボディにビビッドなホイールカラーを組合せることで、力強い走りとスタイリッシュでアクティブなイメージを訴求したカラーです。
ここからは定番カラーになります。

・ブルーイッシュホワイトパール1(ホワイト)
光沢のあるパールホワイトが外装のエッジを綺麗に浮かび上がらせます。

・ブラックメタリックX(ブラック)
グロス×マットのコンビネーションで力強さを強調したカラー。
買うならコレという方も多いのではないでしょうか?
さて性能については製品ページで詳細を見ていただきたいと思いますが、いくつかピックアップすると
・トラクションコントロールを搭載したBLUE COREエンジン
・静粛なエンジン始動をもたらすSmart Motor Generator
などなど。
また、NMAX155同様「Y-Connect」アプリにも対応しているので、車両状況の詳細をスマートフォンで確認出来ます。
「Y-Connect」の詳細ページはこちら
斬新なスタイルの新型スクーターX FORCEは6月28日発売です。
X FORCE製品ページ
- 2022年6月8日








