レッスンを受けたら次のステップへ!YRAヤマハ バイクレッスンプレミアムツーリング新設!の巻
- 2025年8月5日
暑い夏真っ盛り!バイク乗っていますか?
朝から汗をかくこの時期、通勤する電車に「弱冷房車」ではなく「強冷房車」が欲しいなと思う
ヤマハ バイクレッスン インストラクターの横山です。
免許を取ったけど、一度もバイクで公道を走った事がない。免許を持っているけど久しぶりに乗る。といった方にバイクを正しく、安全に、楽しく学び、バイクに乗る・乗り続けるきっかけとして好評を頂いているYRAヤマハ バイクレッスン。
オンロード、オフロードの各コースに車両貸出、ヤマハオーナー限定持込など、いくつかのコースがありますが、一番人気はオンロードのレッスン&ツーリング。会場内でレッスンを行い、レッスン終了後にミニツーリングに出かけるコースです。
受講された方からは「公道に出て風を切って走るのが楽しい!」「ツーリングの楽しさがわかってきました」など、大変好評をいただいております。
そんな受講した皆様からの「もっと長い距離のツーリングを楽しみたい」「景色の良い所を走ってみたい」「でも、まだライディングに不安がある...」
と言った多くの声にお応えして、この度「YRAヤマハ バイクレッスン プレミアムツーリング」を実施いたします!
今回のイベントは、海外ツーリングで有名な、株式会社道祖神さんのご協力の下行います!
YRA ヤマハ バイクレッスン プレミアムツーリング - ライディングスクール | ヤマハ発動機
(株)道祖神さんのリンクは
ヤマハ バイクレッスン受講者限定 YRAヤマハ バイクレッスン プレミアムツーリング | 海外ツーリングの道祖神
このイベントは、バイクレッスンの受講者を対象に、更なるライディング技術の向上と、ツーリングの醍醐味を堪能していただくことを目的とした企画。ツーリングの聖地と呼ばれる長野県の「ビーナスライン」周辺で1泊2日のレッスンとツーリングを行います。
レッスンを受けて、ツーリングに行きたいけど車両がない...。ツーリングスポットに行くまでが遠いし大変。まだ一人での走行はチョット不安...などなど、レッスンを受けた後でもライディングに対する不安はアレコレあると思います。
...大丈夫、安心してください!
このイベントは、ツーリングスポット近くで実施します。今回の会場となる車山高原までは公共交通機関やご自身の自動車で来ていただくので、慣れないバイクで街中や高速道路を走らなくても大丈夫!
1日目は昼過ぎに集合し、バイクに乗る感覚を思い出す簡単なレッスンを行います。
バイクレッスンのインストラクターがバイクに乗る感覚を取り戻すお手伝いをします!
2日目がメインイベント!ビーナスラインとその周辺を走行するツーリングを行います!宿は前日のレッスン会場の近くですので、朝起きたら目の前がもうツーリングスポットです!
標高1,500~2,000m近くを走るビーナスラインを始めとするエリアは、北アルプスや南アルプス、八ヶ岳、更には富士山と言った山々の見える眺めが良いエリアや、バイクの楽しみの一つであるワインディングが連なるエリア、白樺湖や女神湖の静かな湖など、様々な景色を楽しめるエリアが満載です!この様なエリアを朝からバイクで楽しんでいただきますが、初日にレッスンを行ったインストラクターも同行するので、ライディングに関するご不明点など、お気軽にお声がけください。
又、ツーリングのお楽しみと言えば、美味しい食事!道中はツアー仲間と一緒に美味しいランチをいただく他、休憩スポットでもスイーツなどを頂く事が出来ます!ツーリング中にソフトクリームを食べる事はライダーの義務と言われているそうですが、(本当でしょうか?)バイクで走る、キレイな景色を見る、以外にも五感を駆使して?ツーリングを楽しみましょう!
(写真は義務を果たし過ぎたスタッフのコレクションの一部)
車両は今年からレッスンで使用しているMT-25を使用します。シート高780mm、穏やかなエンジンの出力特性で初心者の方からベテランまで幅広い方々に支持されている最新のスポーツバイクはビーナスラインを走るにはもってこいの1台。もちろん、足つきを改善した25年モデルを多数ご用意しております。「でも不安・・」という方にはさらにシート高を下げたローダウン仕様もありますので、安心してご参加ください。
併せて、バイクレッスン同様にヘルメット、グローブ、プロテクター類も無料で貸出します。極端に言えば着替えだけ持って来れば参加できます!(ただし、靴はくるぶしが隠れるものを着用、又は持参してください)この手厚さもバイクレッスンから発展した本イベントならでは!
今回は、ヤマハ バイクレッスン受講者対象の企画となります。
大変申し訳ございませんがレッスンを受講されていない方はお申し込みが出来ません。
ですがレッスンを受けていない、バイクを持っていないけど気軽にツーリングを誰かと一緒に楽しみたい!と言う方には、ヤマハ バイクレンタルのお店でレンタルバイクを使ったツーリングイベントも行っています!
一例として、ヤマハ バイクレンタル東京大森で行ったイベントの様子をご紹介します。
レンタルバイクの楽しみ方を広げる「横浜、横須賀走るよ123km!」ツーリングを開催しました | ヤマハ バイクレンタル
ヤマハ バイクレンタルではレンタルツーリング企画を行っている店舗が東京大森店以外にもありますので、気になる方はヤマハ バイクレンタルHPのおすすめレンタル記事からご確認ください。
ヤマハ バイクレッスンは免許を持っているけど、公道走行の自信がない方を対象としたライディングレッスンです。受講した方にバイクの楽しさを感じていただき、バイクに乗る、乗り続ける後押しをしています。
今回、更なるステップアップとバイクの楽しさを感じていただくイベントを企画しましたが、これからもバイクに乗りたい!上手になりたい!という方に寄り添ったイベントを企画してまいります。
そんなヤマハ バイクレッスンについては
コース内容:ヤマハ バイクレッスン - ライディングスクール | ヤマハ発動機
をご確認ください。
レッスンは9月下旬からレッスンを再開(早い申込〆切は8/26)します。
まだまだ暑い日が続きますが、熱中症対策を十分にとって安全運転でライディングをお楽しみください!
関連リンク
乗らずに学べるバイクレッスン -
バイクスクール
- 2025年8月5日