本文へ進みます

ヤマハで初めてとなるバッテリーシェアリングサービスを使ったJOG Eご利用方法を紹介します!

2025年11月19日

こんにちは。ヤマハ発動機販売の田邉です。
本日、ヤマハ電動バイクのJOG Eが東京と大阪の地域限定先行発売にてリリースされました。

ヤマハ電動バイクのJOG E

ヤマハがスクーターで築いてきた普遍的なデザイン要素とEVとしての先進性を組み合わせたスタイリングに、インナーポケットや盗難抑止のキーシャッターなど、あったら嬉しい機能を搭載しています。JOG Eは電動スクーターなので排気ガスが排出されず環境にしっかり配慮された製品なんです。

JOG E(地域限定先行発売)はヤマハEV取扱店かつGachaco(ガチャコ)

JOG E(地域限定先行発売)はヤマハEV取扱店かつGachaco(ガチャコ)取扱店で車両本体のみの販売です。
本体購入時にバッテリーや充電器は付属しませんのでご注意ください。

また、製品購入後バッテリーを装着して走行するには、お客様ご自身でもガチャコが提供するバッテリーシェアリングサービスと契約を行う必要があります。

ガチャコは、電動バイク(EVバイク)のバッテリーを街中のステーションで「交換」できるサービスを提供する企業のことです

ガチャコは、電動バイク(EVバイク)のバッテリーを街中のステーションで「交換」できるサービスを提供する企業のことです。ENEOSホールディングスと国内大手バイクメーカー4社(本田技研工業、カワサキモータース、スズキ、ヤマハ発動機)が共同出資して設立した会社で、東京都と大阪府にあるバッテリーステーションを設置・運営しています。

ステーションでバッテリーを交換するという方法で

ステーションでバッテリーを交換するという方法で、いつでも充電されたバッテリーと交換することができるんです。
※利用にはガチャコと契約をする必要があります。

利用にはガチャコと契約をする必要があります。

ガチャコの詳細や契約は以下のサイトからご確認ください。
ガチャコの外部サイトはこちらから>>

JOG Eの取扱店は12月5日に

JOG Eの取扱店は12月5日に、製品ページなどであらためてご紹介いたします。
クリーンで先進的な暮らしをイメージさせるJOG Eの発売日は12月22日です。

気になった方はぜひ、JOG E製品ページもご覧ください。
それではまた。

■関連情報
JOG E製品ページ

\東京都と大阪府の地域限定先行発売!/ ヤマハらしいスタイルで登場するJOG Eのデザインを紹介します


2025年11月19日
ページ
先頭へ