本文へ進みます
サイト内検索

YPJバッテリーの違い

YPJシリーズの違い、サイズ、装備などを紹介

YPJシリーズはモデルにより、バッテリー容量や1充電あたりの走行距離に違いがあります。
使い方にあったバッテリー容量のモデルをお選びください。

大容量13.1Ahバッテリー

YPJ-MT ProやWABASH RT、CROSSCORE RCに採用されている大容量バッテリー。スタンダードモードでも100km前後の走行が可能なので、ロングライドも楽しめます。

大容量バッテリーイメージ

13.1Ahバッテリー 1充電あたりの走行距離※

YPJ-MT Pro WABASH RT / CROSSCORE RC
エクストラパワーモード 73km
ハイモード 79km 85km
スタンダードモード 96km 101km
エコモード 133km 137km
プラスエコモード 197km 200km
オートマチックアシストモード 87km 96km

大容量13.3Ahバッテリー

YPJ-XC、YPJ-ER、YPJ-EC、YPJ-TCに採用されている大容量バッテリー。スタンダードモードでも100km前後の走行が可能なので、アシストをメインにしたロングツーリングでも安心して楽しむことができます。

大容量バッテリーイメージ

13.3Ahバッテリー 1充電あたりの走行距離※

YPJ-XC YPJ-ER YPJ-EC YPJ-TC
エクストラパワーモード 82km
ハイモード 87km 93km 89km 91km
スタンダードモード 104km 111km 109km 112km
エコモード 145km 152km 148km 153km
プラスエコモード 210km 242km 222km 237km

軽量コンパクトな2.4Ahバッテリー

YPJ-R、YPJ-Cに採用されているバッテリー。走行距離は決して長くはありませんが、軽量コンパクトなので、車重を軽くするこができるため、24km/h以降のアシスト領域外での走行にも有利なんです。
漕ぎ出しや坂道を中心にアシストし、それ以降は自分の脚力で!という方にはピッタリですね。

軽量コンパクトバッテリーイメージ

2.4Ahバッテリー 1充電あたりの走行距離※

YPJ-R YPJ-C
ハイモード 14km 14km
スタンダードモード 22km 22km
エコモード 48km 48km

※一充電あたりの走行距離は、2010年3月改正の自転車協会電動アシスト自転車安全基準に規定された「標準パターン」を バッテリー満充電からアシスト停止まで走行したときの走行距離の当社測定値。 「標準パターン」の測定条件:バッテリー新品、常温15~25℃、車載重量(乗員および荷物を合計した重量)65kg、 平滑乾燥路面、無風、無点灯状態で、平坦路(1km)、勾配4度の上り坂(1km)、平坦路(1km)、 勾配4度の下り坂(1km)を含む全長4kmの標準走行路を設定し、平坦路「変速機※A」15km/h、上り坂「変速機※B」10km/h、下り坂「変速機※C」20km/hで走行し、1kmごとに一旦停止。

※A、※B、※C:変速段選択位置については下記の通り

変速機※A(平坦路) 変速機※B(平坦路) 変速機※C(平坦路)
YPJ-XC 11 6 11
YPJ-ER 前2、後10 前2、後4 前2、後10
YPJ-EC 前2、後9 前1、後7 前2、後9
YPJ-TC 前2、後9 前2、後4 前2、後9
YPJ-R 前2、後11 前1、後9 前2、後11
YPJ-C 前2、後9 前1、後6 前2、後9

YPJシリーズラインナップ

ページ
先頭へ