本文へ進みます

教えて!e-Bike「はじめてのYPJ」

e-Bikeの基本や楽しみ方をご紹介

教えて!e-Bike「はじめてのYPJ」

新着情報

2019年11月15日
教えて!e-Bike「はじめてのYPJ」 

よく見られている記事

thumbnail
道のどこを走ればいいの?
意外に戸惑うのが、自転車は道のどこを走って良いのか?です。e-Bikeだけでなく、電動アシスト自転車も安全に楽しんでいただくためにも交通法規をしっかりと理解しておき...
thumbnail
e-Bikeが通勤にいいってホント?
e-Bikeはサイクリングなどのレジャー使用だけでなく、通勤など普段の生活シーンに使用することでも、色々なメリットがありそうです。エクササイズに!普通の自転車と比べ......
thumbnail
コンポーネントってなに?
ロードバイクを始めるにあたり、「コンポ」という言葉をよく聞くようになります。コンポとはコンポーネントの略。一般的には「フレーム」、「フォーク」、「ホイール」、...
thumbnail
YPJドライブユニットの違い
こんにちは。e-Bikeの心臓部とも言える「ドライブユニット」。YPJは、それぞれのモデルの特性にあわせて、「3種類のドライブユニット」を搭載しています。PW-X「YPJ-XC」...
thumbnail
どうやって楽しむの?
せっかくe-Bikeに乗るなら、思い切り楽しみたいですよね。ここでは、e-Bikeの楽しみ方のヒントをご紹介します。まずはレンタルしてみる!e-Bikeを持っていなくても、...
thumbnail
別売りアクセサリーについて
e-Bikeをはじめると、様々な用品が欲しくなってきます。ここでは、オススメのアクセサリーについてご紹介します。グローブ転倒時に手をケガから守ったり、汗をかいたとき...
thumbnail
日頃のお手入れ
愛車と長く付き合うためには、定期的なお手入れが欠かせません。最初のうちは面倒だと感じるかもしれませんが、快適な走りのためにも、お忘れ無く!金属部のお手入れス...

YPJシリーズラインナップ

ページ
先頭へ