充電のポイント
YPJシリーズの違い、サイズ、装備などを紹介
e-bikeといえば、バッテリー!そしてバッテリーの充電!
バッテリーと言ってもさまざま。ここではYPJを例にご説明します。
YPJのバッテリーはリチウムイオンバッテリーを採用しています。
リチウムイオンバッテリーは、バッテリー残量にかかわらず充電できますので、充電のタイミングなど、細かいことは考えずに使うことができます。
WABASH RT / CROSSCORE RC バッテリー(13.1Ah)の場合
YPJ-MT Proバッテリー(13.1Ah)の場合
YPJ-XC、YPJ-ER、YPJ-EC、YPJ-TCバッテリー(13.3Ah)の場合
YPJ-R、YPJ-Cバッテリー(2.4Ah)
バッテリーを自転車から取り外し、付属の充電器にセットすることで、充電することができます。
容量を抑え、軽量コンパクトなバッテリーなので、満充電まで約1時間と短時間での充電が可能です。