本文へ進みます

ローラーロッカーアーム

2011年11月16日

滑らかなエンジン特性を実現するバルブ駆動方式

  背 景  

吸排気のバルブを動かす方式には、カムがバルブを押す直押し方式と、ロッカーアームと呼ばれる"てこ"になるものを介して駆動させる方法があります。直押し式は、バルブリフト量が限られますが、スペース効率が良いのが特徴です。さらに部品点数が少なく剛性も維持しやすく、高回転で摩擦ロスが少なく多くのDOHCエンジンに採用されています。
一方のロッカーアーム式は、"てこ"の原理を使うので、カムの作動量以上にバルブ作動量、つまり吸入混合気量を確保できるメリットがあります。
しかし多くのバルブ作動量を確保しようとレバー比を上げると、スリッパー部(ロッカーアームの山頂部分とカムが接触するところ)への負荷が増え、構造的課題となっていました。

  仕組み・特徴  

このテーマに対し、スリッパー部に、小さな球状のベアリングを入れて摩擦抵抗を減らしたのがローラーロッカーアーム式で、既に自動車エンジン用に実用化が進んでいましたが、二輪車エンジン用としては、一層のコンパクト化が必要とされていました。
'03年型の「XT660R/X」には、ヤマハ二輪車初のローラーロッカーアーム式を採用。スリッパー部には、独自設計のニードルローラーベアリングを採用し、常にスリッパー部を回転運動させカムとの摺動抵抗を低減し、高い信頼性を確保。同時により多くのバルブ作動量が可能となり、吸気バルブと排気バルブが同時に開くオーバーラップ時間も短縮。
これらの相乗効果が低中回転域での軽快なフィーリングと低排出ガス性能を達成しています。
このローラーロッカーアーム方式は、4ストローク「JOG CE50」、「Vino XC50」、「VOX XF50」、「GEAR BX50」及び「T135」に採用。滑らかなエンジン特性と優れた環境性能を実現しています。

2011年11月16日

モデル別記事

ページ
先頭へ