本文へ進みます

母、娘よりもバイクを楽しむ?!~母親まりこのサーキット物語@ヤマハ親子バイク教室~

2017年12月20日

私、まりこ。1児の母。昔はバイクが好きでよく乗っていたんだけれど...

私、まりこ。1児の母。昔はバイクが好きでよく乗っていたんだけれど...

今の私はとにかく自分の時間がない!育児、料理、家事洗濯。どれもいっぱいいっぱいで、意思とは裏腹に、自然とバイクに乗る機会が減っていったの。

今の私はとにかく自分の時間がない!育児、料理、家事洗濯。どれもいっぱいいっぱいで、意思とは裏腹に、自然とバイクに乗る機会が減っていったの。

娘を育てていく中で、色んなことを体験させてあげて、「この子のできることを増やしてあげたい」そんな思いで、3ヶ月前に参加したヤマハ親子バイク教室のステップアップしたコースに参加することにした。

娘を育てていく中で、色んなことを体験させてあげて、「この子のできることを増やしてあげたい」そんな思いで、3ヶ月前に参加したヤマハ親子バイク教室のステップアップしたコースに参加することにした。

<サーキットコースとやらに参加してみた>

やってきたのは静岡県周智郡のデイトナで開催の「サーキットコース」。当日必要なのは、受講料と有効な免許証(※保護者乗車希望の方のみ)だけ。つい荷物が多くなっちゃうお母さんも助かるなぁ。<br />

やってきたのは静岡県周智郡のデイトナで開催の「サーキットコース」。当日必要なのは、受講料と有効な免許証(※保護者乗車希望の方のみ)だけ。つい荷物が多くなっちゃうお母さんも助かるなぁ。

必要な装具や車両は受付時に全て貸し出してくれるし、カゴでセットになっているから返却するときも楽ちんなの!しかも、今回は親子走行をするということで、親用装具も全て貸出してくれた◎(自分の装具持込もOK!)

必要な装具や車両は受付時に全て貸し出してくれるし、カゴでセットになっているから返却するときも楽ちんなの!しかも、今回は親子走行をするということで、親用装具も全て貸出してくれた◎(自分の装具持込もOK!)

インストラクターの先生に、オフロード専用のヘルメットをかぶせてもらい子供はご機嫌に♪

インストラクターの先生に、オフロード専用のヘルメットをかぶせてもらい子供はご機嫌に♪

早速バイクに跨ってみる。まずはトライコースの復習からじっくり取り組む。

早速バイクに跨ってみる。まずはトライコースの復習からじっくり取り組む。

 お父さんお母さんとにらめっこしながらアクセル操作。トライコースで習ったこと、ちゃんと身についてる。すごいじゃん^^

お父さんお母さんとにらめっこしながらアクセル操作。トライコースで習ったこと、ちゃんと身についてる。すごいじゃん^^

そうそう、この教室、参加前に知って「なんてありがたいの!」と思ったのが、キャンセル料が無料なこと。

子供って急に熱を出したり、思いがけない体調不良に見舞われたりすることも多い。これは、教室スタッフも子育て中、キャンセル料が無料で助かった体験をもとにしているんだって。

子供って急に熱を出したり、思いがけない体調不良に見舞われたりすることも多い。これは、教室スタッフも子育て中、キャンセル料が無料で助かった体験をもとにしているんだって。

<どんな親子が参加しているの??参加者チェ~ック!>

トライコースの復習が終わったら、ついにドキドキの周回。サーキットコースは専用のミニサーキットを使用するということもあって、のびのび走れていた。

トライコースの復習が終わったら、ついにドキドキの周回。サーキットコースは専用のミニサーキットを使用するということもあって、のびのび走れていた。


今回、私は「子供のできることを増やしてあげたい」と思い参加したけれど、周りの方はどんな理由で参加されたのかな??
◎交通安全の意識を向上させたい、バイクを操作する基本を学ばせたい
◎親子でバイクに乗れたらと...
◎バイクの楽しさを伝えるため
◎子供がトライコースを受講後、もう一度乗りたがったので
など、様々な理由だった。「自分もバイクが好きで、子供と楽しさを共感したい」って人、結構多いんだなあ。

そうこうしているうちに、親子走行の準備が始まった。
「普段バイクに乗っていない方、いますか?」インストラクターの先生の一言で、はっと我に返る私...。

バイク免許もあるし、親も乗れるならと軽い気持ちで親子走行を申し込んでしまったけれど、最近全然乗っていないんだった...

バイク免許もあるし、親も乗れるならと軽い気持ちで親子走行を申し込んでしまったけれど、最近全然乗っていないんだった...

でも、そんな方には走行前にインストラクターからちょこっと基本操作の復習レッスンを受けられたから、すごく助かった!!

<ドキドキは最高潮!!親子走行のとき...>
親の乗車練習ができたら、ついに親子走行がスタート!

子供と肩を並べて走るなんて夢のよう...。順番を待っている間ドキドキ...。

子供と肩を並べて走るなんて夢のよう...。順番を待っている間ドキドキ...。

さあ、ついに私達の順番に!

さあ、ついに私達の順番に!

スラロームや、一本橋など様々な課題があり、娘は苦戦しながらもなんとかクリアしていって...

スラロームや、一本橋など様々な課題があり、娘は苦戦しながらもなんとかクリアしていって...
一方、親の私はというと、走る気持ち良さに、頭の中には歌が流れていた...。

「久々に握ったレバ~ァ~♪久々にゆるめたクラッチ~♪」

「久々に握ったレバ~ァ~♪久々にゆるめたクラッチ~♪」

「左つま先ちょい上げて~カチンッと音なりゃ変速のしるし~♪」

「左つま先ちょい上げて~カチンッと音なりゃ変速のしるし~♪」

「冷たい空気を切り抜け~て~さあ出かけようバイク旅~♪」(タイトル「バイクっていいな。」作詞作曲:まりこ)

「冷たい空気を切り抜け~て~さあ出かけようバイク旅~♪」(タイトル「バイクっていいな。」作詞作曲:まりこ)

「おかあさーん!!!どこ行くの~~!!!」

「おかあさーん!!!どこ行くの~~!!!」

「はっ!ごめんなさい私ったら...」あまりに楽しくて、娘を置いて一人バイクに酔いしれちゃった...。

「はっ!ごめんなさい私ったら...」あまりに楽しくて、娘を置いて一人バイクに酔いしれちゃった...。

イベント概要親子バイク教室では、トライコースと同じく「交通安全紙芝居」を実施。これ、すっごくためになるポイントがあって...。一般的な交通安全教育って「歩行者として気をつけること」を習ったりするけれど、この教室では、<strong>「運転者の立場」を学ぶことができるの

親子バイク教室では、トライコースと同じく「交通安全紙芝居」を実施。これ、すっごくためになるポイントがあって...。一般的な交通安全教育って「歩行者として気をつけること」を習ったりするけれど、この教室では、「運転者の立場」を学ぶことができるの。

「車やバイクの運転者から歩行者がどのように見えるか」「走行するバイクが完全停止するまでにどれぐらいの距離が必要か」を、バイクに乗る体験を通じて感じることができるから、とっても効果的に交通安全を学ぶことができるのよ◎

「車やバイクの運転者から歩行者がどのように見えるか」「走行するバイクが完全停止するまでにどれぐらいの距離が必要か」を、バイクに乗る体験を通じて感じることができるから、とっても効果的に交通安全を学ぶことができるのよ◎

私たち親子も、日頃親子で交通安全に気をつけるようになったのはこのおかげかも◎

私たち親子も、日頃親子で交通安全に気をつけるようになったのはこのおかげかも◎

最後はみんなでハイチーズ!子供向けのバイク教室なのに、自分もめいっぱい楽しめちゃう最高の1日だった^^

最後はみんなでハイチーズ!子供向けのバイク教室なのに、自分もめいっぱい楽しめちゃう最高の1日だった^^

<後日...>

開催後少し経って、事務局から当日の撮影写真URLが届いた。開いてみると、たくさんの当日写真。教室中は、安全を配慮するからなかなかスマホを取り出して写真撮影!っていうのはできなかったけれど開催後にこんなサービスがあるなんて助かるなぁ♪

開催後少し経って、事務局から当日の撮影写真URLが届いた。開いてみると、たくさんの当日写真。教室中は、安全を配慮するからなかなかスマホを取り出して写真撮影!っていうのはできなかったけれど開催後にこんなサービスがあるなんて助かるなぁ♪

この子の「できることを増やしてあげたいな」って思いで参加したけれど、バイクも然り、交通安全も学べたし、色々とできるようになったのは私の方で...

この子ったら、バイクが楽しすぎたのかな。寝る時まで教室で使った青手袋つけちゃって^^これからも、バイクと一緒にたくさん思い出作ろうね。<br />

この子ったら、バイクが楽しすぎたのかな。寝る時まで教室で使った青手袋つけちゃって^^これからも、バイクと一緒にたくさん思い出作ろうね。

おわり。

おわり。


2017年12月20日

モデル別記事

ページ
先頭へ