R25モニター第2回ランキング戦のスタートです!
- 2015年4月6日
YZF-R25モニター20名で競ってもらう、第2回ランキング戦の開催を宣言します!
ランキング戦といってもSmartRidingアプリの評価点数で競ってもらいますので、最速!とかではなく、スムーズでスマートな走りをしていただいたほうがポイントが高いです。
また、第1回では地域でチーム分けさせていただいて「中国四国九州チーム」が勝利おさめたのですが、
第2回では、心機一転、"色"でチーム分けさせていただきました(えっ? 色の意味ですか。。。なんとなくです(笑))
個人で競ってもらう、総合評価ランキング第1回の覇者はは竜太さん!
おかもとさんが1位の期間が長かったのですが、後半に順位争いが熾烈になり竜太さんが一気に抜き去りましたって豪華景品をGETされました。
今日前半のランキングの景品届いた(`∀´)シャッキーン☆
調べてみたらかなり良さそうなやつ😂😂
YAMAHAさんありがとうございます🙏🙏
#YAMAHA
#smartriding_Y pic.twitter.com/kyb0Fobm3s
— 竜大@YZF-R25モニター✌ (@ryu_shoei) 2015, 3月 27
そして、モニターでない方は、応援の"投票ツイート"してくれていた方の中から若干名に景品が当たりますので、ぜひモニター個人やチームに投票してくださいm(_ _)m (ここだけの話、第1回は投票ツイートの数がそんなに多くなかったので、景品があたりやすかったですよ(笑))
投票はコチラから
それでは、若者のバイク離れを吹き飛ばすため、スマートなライディングでスマートライキングを目指す(?)若者R25モニターにご声援を!
【ランキング戦期間】
・第2回4/4~4/25(最終日に順位確定)
【ランキング点数の計算方法】
・総合評価:なかなか出ないSは25点。その他Aは15点、Bは7点、Cは3点、Dは1点とし、SmartRidingアプリからツイートしてくれた、その日の"最高の"総合評価点数を毎日加算していきます。(例)2/25に評価Dと評価Cをツイート、2/26に評価Bをツイートすると、その時点では10点。
・最高得点:ツイートしてくれた、その日の"最高の"最高得点をチーム全員で合計し、毎日加算していきます。
・走行距離:チームごとに、ツイートしてくれた走行距離をすべて加算しています。
【関連リンク】
・R25モニター・ランキングページ
(注)ランキングは10分ごとに更新されます
- 2015年4月6日