本文へ進みます

今年も全国6箇所で開催! 週末ツーリングの休憩先として「My Yamaha Motor café」に出かけてみませんか?

2025年5月7日

こんにちは、ヤマハ発動機販売 白玖です。

本格的なツーリングシーズンがはじまり、今年もいろんな場所へ行こうと計画されている方も多いと思います。
今回は、全国6か所で開催が決定したMy Yamaha Motor caféに関してご紹介します。
ツーリングの途中にふらっと立ち寄れることが魅力のMy Yamaha Motor caféに来場してみませんか?

親子バイク

2022年からスタートした「My Yamaha Motor café」(2023年までは「YAMAHA Rider's Café」として開催)は、全国各地の人気ツーリングスポットを会場として、ツーリング中に気軽にフラッと立ち寄って、ライダーのみなさんにホッと一息ついていただける場をご提供しています。

これまで参加してくれたみなさんからは......

「このイベントを目的にツーリングに来た!」
「会場に展示されている最新のヤマハ車が見たくて」
「ヤマハオリジナルアイテムが欲しかったので来ました」

などなど、ご好評をいただいています。

今年は、北海道・富山・埼玉・愛媛・九州の全国6会場で開催します!

親子バイク

まだ「My Yamaha Motor café」に行ったことがないよという方も含めて、できるだけ多くのお客さまにお越しいただけるよう、北は北海道から南は九州の福岡まで、多彩な会場を選びました!

ヤマハ車オーナーの方はもちろん、ヤマハ車オーナーではないヤマハファンの皆さまのご来場も大歓迎です。
ぜひ、ヤマハと遊びましょう!

My Yamaha Motor caféの会場では、こんなコンテンツを用意しています。

●来場者プレゼント

親子バイク

ヤマハファンに向けたポータルサイト「My YAMAHA Motor Web」に会員登録し、当日受付でチェックインしてくださった来場者様に、もれなくワンドリンク(350ml)と、「My Yamaha Motor café」のロゴ入りペットボトルホルダーをプレゼントします。

親子バイク

昨年までは、オリジナルドリップコーヒーをプレゼントし、ご帰宅後に楽しんでいただいていましたが、今年はその場ですぐ飲めるドリンクのプレゼントでMy Yamaha Motor caféの名の通り「カフェ」感が倍増!(笑)
ペットボトルホルダーも一緒にもらえるので、会場を出た後も便利&その後のツーリングでもご活用いただけます。

ホルダーにはイベントロゴが入っているので、さりげなく「My YAMAHA Motor caféに行ってきました」をアピールいただいたり、ツーリング先で、同じホルダーを持っている人と出会って、会話のきっかけになったりしてもらえれば嬉しいです。

まだ、会員登録がお済みでない方は、以下より登録してからご来場ください。

・ヤマハファン向けカスタマーポータルサイト
My YAMAHA Motor Webはこちらから>>

※会場の電波環境によっては、会員証がうまく表示されないこともあるので、「My YAMAHA Motor Web」の会員登録はご来場前に実施いただき、会員証をスクリーンショットで保存いただくと受付がスムーズです。

●YAMALUBEケミカル体感コーナー

ヤマハがグローバル展開しているオイル・ケミカルブランド「YAMALUBE(ヤマルーブ)」の各製品を展示し、その性能を体感いただける当イベントの人気コンテンツを今年も実施します!

親子バイク

2024年はオイルコーナーに設置している模型で、エンジン内でオイルがどんな風に潤滑を行っているのかを目で見て確かめることができました。

今年もヤマルーブオイルを体感いただける体感器を展示予定です。

親子バイク

YAMALUBEコーナーには、人気ケミカルを実際に使って効果を体感できる体験コーナーも来場者様にとても人気でした。

親子バイク

シールドクリーナーや虫取りクリーナー、シールドくもり止めなど、ヘルメット用ケミカルを中心に10種類以上を試すことができます。会場までのツーリングでヘルメットが汚れてしまったな、という方は、この体験コーナーのケミカルを使って綺麗にしてあげてくださいね。

実は、体験コーナーには、マットカラー専用クリーナーもあるんです。
ヤマハの新モデルの車両やヘルメットでも、マットカラーは多くのお客さまに支持されて数多く発売されていますよね。

親子バイク

※画像は 2025年YZF-R25マットイエローイッシュホワイトパール1(マットパールホワイト)です。

マットカラー専用クリーナーは、そんなマットカラーの風合いを損なうことなく、汚れを落として撥水もできるおすすめケミカルなんです。マットカラーの車体やヘルメットをお使いの方は要チェック!

商品情報はこちらから↓

■ヤマルーブ マットカラー専用クリーナー

体験コーナーで試したケミカルが気に入ってぜひ使いたい! と感じた方のために、これまでの体験コーナーで特に反響が多かったYAMALUBEケミカルを厳選して販売しています。

親子バイク

■販売ラインナップはこちら↓
・マットカラー専用クリーナー(67ml)1,870円(税込希望小売価格)
・ヘルメットシールド撥水剤(100ml)1,485円(税込希望小売価格)
・ヘルメットシールドくもり止め(100ml)1,430円(税込希望小売価格)
・ヘルメットシールドクリーナー(100ml)1,320円(税込希望小売価格)
・ヘルメットクリーナー&ワックス(100ml)1,320円(税込希望小売価格)
・ヘルメット消臭剤(100ml)1,320円(税込希望小売価格)
・虫取りクリーナー(50ml)1,100円(税込希望小売価格)
・ケミカルセット(3本セット)2,200円(税込希望小売価格)
・防錆潤滑浸透剤(180ml)1,210円(税込希望小売価格)
・プラスチック光沢復活剤(180ml)1,705円(税込希望小売価格)
・マフラークリーナー(150ml)2,805円(税込希望小売価格)

親子バイク

なお、販売コーナーでYAMALUBE製品をご購入いただいた方には、もれなくYAMALUBEステッカーをプレゼント!

※商品とステッカーは数量に限りがある為、無くなり次第販売・配布終了となる場合がございます。また、セット内容や商品は変更となる場合がございます。予めご了承ください。

●車両展示コーナー

「My Yamaha Motor café」といえば、やっぱり車両展示コーナー。
ご安心ください、今年もやります!
このコーナーでは、ヤマハの最新注目モデルを展示しています。車種によってはまたがり可能で、ポジションや足つきが確認できるものも用意しています。
モーターサイクルショーなどの大型イベントでは、跨りの列に人が多くてなかなかゆっくり見られなかった方もMy Yamaha Motor caféではじっくり車両を確認できますし、モーターサイクルショーが遠方で行けなかったという方も、ぜひヤマハの注目モデルをご覧ください。

親子バイク

こちらは昨年の「My Yamaha Motor café」で好評だったXSR900 GPの展示です。
果たして今年はどのモデルが展示されるのでしょうか。ご期待ください!

2025年の「My Yamaha Motor café」では、来場者のみなさまにより楽しんでいただけるよう、人気イベントSSTRさんやクシタニさんとのコラボレーションを予定しています。

親子バイク

ツーリング中にちょっと立ち寄って一息。

親子バイク

気のおけない仲間や家族と一緒におしゃべり。

親子バイク

同じ車種のオーナー同士で集まってプチミーティング......などなど、
ほどよい規模感の「My Yamaha Motor café」は、肩の力を抜いて気楽にご参加いただけるイベントです。

今年も全国6つの会場で、みなさまのご来場をお待ちしています!
それではまた。

【イベント関連情報】

親子バイク

■今週末の5月10日に東京お台場にて開催するMTシリーズの世界観をリアルに体感できるナイトミーティング
The Dark side of Japan Night Meeting 2025イベントページ

詳細はこちらをチェック!!
煌めくTOKYOの街中に突如現れるMTの大集団! 今年もやります「MT夜会」

親子バイク

■9/20(土)/神奈川
はじめての方にも気軽にヤマハに触れていただく都市型ファンイベント
My Yamaha Motorcycle Exhibitionイベントページ

親子バイク

■10/18(土)/宮城
すべてのヤマハオーナー・ヤマハファンのためのファンイベント
My Yamaha Motorcycle Day 2025イベントページ


2025年5月7日

モデル別記事

ページ
先頭へ