鋳造用語集「ま行」
鋳造で用いられる専門用語を50音順で解説します。
ま
用語 | 英語 | 解説 |
---|---|---|
膜厚 | coating thickness | 被膜の厚さ。金型鋳造では塗型の膜厚が重要。 |
膜厚計 | coating thickness tester | 被膜の厚みを測定する計測装置。 |
マニホールド | manifold | 内燃機関の複数の吸気もしくは排気を1つに集合させた部品。また、油圧、空圧回路の複数のバルブから、回路を1つに集合させた部品。 |
磨耗 | wear | 磨擦に伴って、固体表面部分がすり減ること。 |
マルエージング鋼 | maraging steel | Ni、Co、Moなどの合金成分を多く含んだ特殊鋼。マルテンサイト化した後に、時効硬化処理により高い強度と靭性が得られる。 |
み
用語 | 英語 | 解説 |
---|---|---|
みきり | parting | 鋳型の分割部分。 |
みきり面 | parting plane | 鋳型の分割面。 |
身喰い | breakage | 鋳造不良の一つで、欠け込みのこと。ゲートや鋳ばり、オーバーフローなどを除去する際に、破断面が製品側に入り込んで、欠肉になることをいう。 |
溝 | groove | 金型や基礎に油や水を流すために、細長く掘った構造。 |
密着性 | adhesion | 物と物とが、電気的結合、化学的結合、物理的結合により、剥離することがないように接している性質。 |
ミルシート | mill sheet | 鋳造原材料の材質成分を証明する書類。材料納入時に発注者へ発行する。 |
む
用語 | 英語 | 解説 |
---|---|---|
むくりあげ(むくりあげ方案)(むくりあげ方案) | bottom pouring (system) | 重力鋳造の基本となる方案。溶湯はランナーを通じて、製品下部から流入されて、上部にある押湯まで充填される。 |
め
用語 | 英語 | 解説 |
---|---|---|
めくら穴 | blind hole | 物体を途中まで突き抜けていて、貫通していない状態の穴。 |
めくれ | flower mark | 後処理、後加工時に、鋳物表面の一部が薄く剥がれ、鋳肌に残留する現象。 |
メスシリンダー | measuring cylinder | 液体の体積を量るための縦に細長い透明な円筒形の容器。転倒を防ぐために、底板が広く、注ぎ口が付いている。 |
メタコン | metal connector | メタルコネクターの略称。金型に付帯している油圧シリンダーなどの電気信号を簡単に中継、接続することができる電気部品。 |
メタルホース | flexible metal hose | 溶湯などからホースを保護する目的で、メッシュ状の被覆が施されたホース。 |
メッキ | plating | 電気分解の原理を用いて、金属材料などの表面に、他の金属の薄膜を形成する表面処理。 |
目づまり | clogging | 布や網などでできたフィルターの目が、ごみやほこりなどで詰まること。 |
めねじ | internal thread | ねじを受ける円筒や円錐の穴の内面に沿って、螺旋状の溝が切られたもの。お(雄)ねじと組み合わせるため、め(雌)ねじと呼ばれる。 |
面取り | chamfering | 鋳物形状の角部や、鋳抜き穴、加工穴の入口部に付ける斜め形状。素材形状で作られるものと、加工によって作られるものがある。人が接触した際のけが、物との接触による破損、加工後の返りバリを防止することを目的として付けられている。 |
も
用語 | 英語 | 解説 |
---|---|---|
模型定盤 | pattern plate | 製品形状、方案などを配置するための基本となる平板。 |
モディフロート | Modi-float | アルミニウム溶湯に浮かべて、溶湯中のSiの改良処理をするために使用する、Naが主成分の改良処理材。 |