本文へ進みます

「乗らずに学べるバイクレッスン」バイクに関する動画、何を見ていますか?

2023年9月21日

こんにちは、YRA(ヤマハ ライディングアカデミー)事務局・加藤です。

突然ですが、私が最近気になっているのが電車での通勤時間に周囲の方が『スマホで何を見ているのか?』です。
私は通勤時、仕事半分・趣味半分の気持ちでバイク関係の記事や動画をネットサーフィンしておりますが、皆さんは通勤時、スマホで何を見ていますか?ヤマハのBlogを見ていただいていますか?
今回は隙間時間に見ていただきたいバイク関連動画を紹介します!


最初に紹介するのはやっぱりYouTube「ヤマハ発動機公式チャンネル」内の『ヤマハ ライディング アカデミー「大人のバイクレッスン」』動画!

「大人のバイクレッスン」』動画

ヤマハ ライディング アカデミー「大人のバイクレッスン」 - YouTube
私はこちらのYRA大人のバイクレッスン受講後の笑顔と率直なコメントを見聞きすると仕事への活力が湧いてきます。皆さんもそんな動画がありませんか?

続いては日本自動車工業会の動画「梅本まどかと宮城光のセーフティライディング!」
元アイドルでタレントとしてマルチに活動中、ジャパンライダーズアンバサダーの梅本まどかさんと、モータージャーナリストとして活躍中、元世界GPライダーである宮城光さんのお二人による動画は業界では話題になっています!!

梅本まどかと宮城光のセーフティ ライディング | JAMA - 一般社団法人日本自動車工業会

梅本まどかと宮城光のセーフティ ライディング | JAMA - 一般社団法人日本自動車工業会
バイクの重大事故防止に向け、(一・社)日本自動車工業会が総力を挙げて作成。
ライダーの方は必見の動画ですが、「私はクルマにしか乗らない!」というドライバーの方にも参考となるような、クルマとバイクの事故防止策等も収録しています。
ヘルメットやプロテクター等の装着をはじめ、街中で多いクルマとバイクによる事故の例等を各パートに分けて詳しく解説されており、区切って見たり出来るのでとても便利です。


続いては、警察庁からの動画。

警察庁

警察庁/NPA - YouTube
二輪車の交通安全に関わる動画も多数あり、初心者の方には簡潔で分かりやすい動画になっています。
私から特にお勧めする動画は下記2つ。
それぞれ2分強の動画です。
1)ヘルメットとプロテクターを着用しよう!

【警察庁】ヘルメットとプロテクターを着用しよう!

【警察庁】ヘルメットとプロテクターを着用しよう! - YouTube
2)直進二輪車と右折四輪車の事故

警察庁】直進二輪車と右折四輪車の事故

【警察庁】直進二輪車と右折四輪車の事故 - YouTube
警察庁の動画を紹介しましたが、皆さんお住いの地域の警察でも動画を公開していることが多い様です。
東京都なら警視庁、大阪府や京都府なら大阪府警や京都府警、その他の道県でも●●●警察でYouTube検索すると出てきます。
それぞれの地域では、その地域特有の交通事故が必ず発生しています。
その地域の運転における気を付けるべきポイントを得て、事故防止に繋げましょう。


最後に紹介するのはNHKの「ててて!とまって!」
こちらは交通安全啓発動画の中でも、少し「ほっこり」する動画で、小さなお子さんがいるご家庭ではご存じの方も多いかもしれません。
簡単に表現すると「横断歩道は歩行者優先」をお伝えする動画の子供版。

[あおきいろ]【ててて!とまって!】横断歩道の渡り方、歌って覚えよう!| ひろがれ!いろとりどり | 未来へ17アクション | SDGs | NHK

[あおきいろ]【ててて!とまって!】横断歩道の渡り方、歌って覚えよう!| ひろがれ!いろとりどり | 未来へ17アクション | SDGs | NHK - YouTube
この動画を活用した小学校低学年の交通安全啓発活動が全国展開されている様です。
横断歩道手前で手を上げている子供がいるのに、無視してそのまま横断歩道を通過するライダーは小学生からは目を丸くして後ろ指を指されているかもしれません。
もちろん違反行為になりますので歩行者優先の意識を忘れないようにご注意ください!


運転している時はスマホで動画を見ることが出来ないので、電車やバスに乗っている時はリラックスして動画を見たいものです。
多くの皆さんが少しの時間だけでも交通安全に関わる動画を見ていただき、運転意識が変わったり、それぞれの動画のポイントを日頃の運転に活かしてもらえれば、事故件数も交通死者数も減るのではないでしょうか。
今回紹介した動画以外にも交通安全に関わる動画は多くありますので、バイク仲間同士で気になった動画や参考になった動画は是非シェアしていただければと思います。


最後になりますが、まだまだ暑い時期が続きそうです。
バイクに乗る時には熱中症対策もしっかりして「事故を起こさせない心」で乗車してください。
そして、『秋の全国交通安全運動』期間(9/21〜30)も始まります。
この時期は急激に日没時間に変化が発生し、日に日に日没時間が早まります。
地域にもよりますが9/1と9/30では日没時間に40~50分の差が出ます。
また、警察庁のデータでは「薄暮時の事故は昼間の3.3倍発生する」と発表しておりますので、夕暮れ時は特にバイクに乗る時も、またそれ以外の時も交通法規やマナーに沿った行動を一緒に心がけましょう。

乗らずに学べるバイクレッスン:安全啓発編


乗らずに学べるバイクレッスン:安全啓発編
◆皆さんのバイク練習場所は?
◆「乗らずに学べるバイクレッスン」 ~ 一般公道走行での注意点 信号なし交差点編 ~
◆「乗らずに学べるバイクレッスン」 ~ ライディングの装具を教えて! その2 ~
◆「乗らずに学べるバイクレッスン」 ~ ライディングの装具を教えて! その1 ~

2023年9月21日

モデル別記事

ページ
先頭へ