本文へ進みます

日本一のヤマハメカニックを決める「Yamaha National Technician Grand Prix」に参戦するYSPメカニックの決意表明Part.1

2025年4月22日
みなさん、こんにちは。ヤマハ発動機販売サービス課の田村です。
前回のブログにて、「Yamaha National Technician Grand Prix(ヤマハ・ナショナル・テクニシャン・グランプリ)」の予選大会を開催し、決勝大会に駒を進めるメカニックが決定した旨、ご紹介させていただきました。
そこで、7月2日に行われる決勝大会に向けて、出場するメカニックのみなさんの決意を2回にわたってご紹介させていただきます。

【YSP八戸・清野 貴裕さん】

【YSP八戸・清野 貴裕さん】

「(以前、Yamaha National Technician Grand Prixに参加経験があり)10年ぶりのリベンジ!
応援してくれるお客さまの期待に応えるため、がんばります!!」

YSP八戸

YSP八戸
八戸市売市4-22-48 
TEL.0178-22-7221
親しみやすいお店作りを心がけております。お客さまにバイクの楽しさと安全を普及するため、ツーリングイベント、ライディングスクールを数多く開催しています。


【YSP仙台・玉手 諒さん】

【YSP仙台・玉手 諒さん】

「二輪外車ディーラーから大阪府内のYSPを経て、YSP仙台へ。メカニック歴通算13年目となりました。スクーターからオンロード、オフロード、アメリカンと全てお任せください。
今回目指すは、もちろん"優勝!!"」

YSP仙台

YSP仙台
仙台市太白区郡山字籠ノ瀬40番
TEL.022-281-9370
YSP仙台は、「すべては皆さまの"ハッピー"のために」を合言葉に、これからオートバイライフを始める方からベテランライダーまで、安心してお越しいただける店作りと万全なサービス体制で、素敵なバイクライフを提供し続けます。


【YSP千葉中央・斎藤 惇平さん】

【YSP千葉中央・斎藤 惇平さん】

「一心一意」

YSP千葉中央

YSP千葉中央
千葉市中央区生実町2252-1
TEL.043-309-9567
当店のスタッフは皆30代半ばと若く活気があります。イベントのツーリングでは、お客さまと和気あいあいと楽しく行っております。スタッフは若いですが、全員が国家資格の2級整備士とYTAシルバー以上を保有しており、ほとんどがバイク整備歴15年以上とベテランです。整備も安心してお任せください!!


【YSP船橋・江藤 政弘さん】

【YSP船橋・江藤 政弘さん】

「結果を残せるようにがんばります!」

YSP船橋

YSP船橋
船橋市前原西1‐15‐19
TEL.047-403-2784
オートバイ専門の民間車検場を完備。
駐車場も広いので車でのご来店も大歓迎です。


【YSP府中・牧田 亮三さん】

【YSP府中・牧田 亮三さん】

「楽しんでいきます!」

YSP府中

YSP府中
府中市美好町1-7-2
TEL.042-363-4593
親切・丁寧。
お客さま一人ひとりに合った整備アドバイスを行うほか、ツーリングやサーキット走行会、ライディングスクールなど、オートバイを楽しむ活動を積極的に開催しています。


【YSP福生東・田中 佑治さん】

【YSP福生東・田中 佑治さん】

「10年前に整備の仕事から離れましたが、この仕事が好きで戻ってきました。
1人でも多くのライダーを幸せにできるよう、日本一を目指します!」

YSP福生東

YSP福生東
福生市加美平1-26-5
TEL.042-551-6797
整備スタッフの誰が行っても技術にムラがなく、高い水準でお客さまに満足のいくサービスが提供できるようシステム化しています。
また、定期的なイベントでお客さまとスタッフの距離が良い意味で近いのが特徴です。


【YSP刈谷・大場 靖さん】

【YSP刈谷・大場 靖さん】

「初めてのYamaha National Technician Grand Prixへの参加ですが、1位を目指してがんばります!」

YSP刈谷

YSP刈谷
刈谷市今川町鍋田26-1
TEL.0566-91-1700
愛知県西三河にあるYSP。
ヤマハ車でしたら他店購入の車両でも修理・メンテナンスなど、受付しております。


【YSP大阪東・田中 諭さん】

【YSP大阪東・田中 諭さん

「ヤマハ一筋25年。ヤマハバイクのプロとして頂上を目指します!!」

YSP大阪東

YSP大阪東
八尾市渋川町1-1-32
TEL.072-993-7766
旧車から最新のスーパースポーツ、オフロード、スクーターと年代・カテゴリーを問わず、販売からメンテナンスまで、お客さまの幅広いニーズにお応えできる技術とサービスを備えたトータルプロショップです。


【YSP東淀川・三谷 明生さん】

【YSP東淀川・三谷 明生さん】

「こんにちは、YSP東淀川の三谷です!
皆さん、YSP東淀川と聞いて、どんなイメージを持ちましたか? おそらく多くの方が『どこ?』と思ったのではないでしょうか。正解は大阪です。
どうすればYSP東淀川の名前を多くの方に知っていただけるかを考えていたとき、"Yamaha World Technician Grand Prix"の開催を知りました。初出場の私にとってはまさに逆境ですが、ジャイアントキリングの精神で本気で優勝を狙っています!

そして、この挑戦を通じて"大阪のYSPといえば、YSP東淀川"と皆さんに認識していただけるよう、全力でがんばります! 応援よろしくお願いします!!」

YSP東淀川

YSP東淀川
大阪市東淀川区大桐2丁目5-9
TEL.06-6379-8190
YSP東淀川では、お客さまの用途に合わせた車両やカスタムの提案はもちろん、バイクは買って終わりではないという考えのもとショップツーリングや充実したアフターサービスにも力を入れています。なかでも、点検には特に尽力しており、適材適所でグリスを使い分けるなど、細部にまでこだわりを持って作業を行っています。

また、作業内容は写真を撮ってご説明し、専門用語は使わず分かりやすい説明を心がけているため、初心者からベテランンの方まで安心してお任せいただけます。
ぜひ、YSP東淀川でプロの技を体験してください。


【YSP宇治・森澤 良介さん】

【YSP宇治・森澤 良介さん】

「全くの素人から始め、整備士歴13年になります。
技術に特別な自信があるわけではありませんが、お客さまの困りごとや問題を解決するのは得意です。まだまだ、未熟なのでこの機会に多くのことを学びたいです!」

YSP宇治

YSP宇治
宇治市大久保町旦椋129-1
TEL.0774-43-0400
常にお客さまの視点で考えて行動することを心がけています。
原付のお客さまから大型バイクのライダーまで、気軽に来店いただける敷居の低さがウリです。


【YSP大阪鶴見・岩見 雄さん】

【YSP大阪鶴見・岩見 雄さん】


「どんなことにおいても、これまで1位に輝いたことがありません。今回はその壁を打破し、人生初の1番を取れるよう、がんばります。
子どもたちに誇れる父親になるため、全身全霊で挑みます!!」

YSP大阪鶴見

YSP大阪鶴見
大阪市鶴見区放出東2-17-1
TEL.06-6961-2561
JR京橋駅から東西線2つ目の駅・放出(はなてん)から徒歩10分ほど、幹線道路にも近く便利な立地にあります。40年以上の歴史を誇り、長年にわたりお客さまに選ばれ続けた信頼と実績を誇るショップです。

店内は自然光がふんだんに取り込まれ、明るく開放的な空間となっており、最新モデルが所狭しと並んでいます。また、ゆったりとお待ちいただけるスペースも完備しており、愛車の整備風景を見守りながらおくつろぎいただけます。

昔ながらの人情味を大切にしつつ、常に新しいものに敏感な若いスタッフが、お客さまのバイクライフをサポートします。


【YSP宇部・藤井 英政さん】

【YSP宇部・藤井 英政さん】

「勉強させていただきます!」

YSP宇部

YSP宇部
宇部市則貞1丁目3-36
TEL.0836-31-6476
地域に根差したお店です。


【YSP友泉・加藤 秀崇さん】

【YSP友泉・加藤 秀崇さん】

「実力を図るための場であると思っておりますので、特別なことはせず、日常的に行っている業務をYamaha National Technician Grand Prixの会場で、お披露目できればと思います」

YSP友泉

YSP友泉
福岡市城南区長尾2-7-12
TEL.092-521-3330
福岡市内にある店舗として、市内のお客さまにご利用いただいております。原付から大型まで、多種多様な車両のお客さまが毎日来店されます。大型店舗としては珍しく住宅地のど真ん中にあり、修理など、バイクのことでお困りの地元のお客さまにも多くご活用いただいております。

設備はバイクリフトが4台に指定工場も完備しています。隣にはヤマハ電動アシスト自転車専門店も併設、九州圏内6店舗のグループ店との連携も強みです。


----------------------------------------
メカニックのみなさんそれぞれの個性がにじみ出る決意表明、いかがでしたでしょうか? 
次回は、上位出場者をクローズアップしてご紹介します。お楽しみに!


【関連リンク】
・ワールドテクニシャングランプリ(WTGP)とは

・ヤマハ バイクブログ「日本一のヤマハメカニックを決めるYamaha National Technician Grand Prixに進出するYSPメカニック16名決定!」

・ヤマハ バイクブログ「2月26日はYamaha National Technician Grand Prixの予選大会。予選に挑むYSPメカニック情報を公開!

・ヤマハ バイクブログ「安心のバイクライフのために、ヤマハはお客さまに一番身近なディーラーメカニックの育成に力を入れています

・大切な愛車のことなら、YTA最高位資格"ゴールド"資格を有するYSPにお任せください!

2025年4月22日

モデル別記事

ページ
先頭へ