特注対応
ヤマハ発動機が得意とする特注対応について、実績を一部ご紹介します。
ヤマハ発動機は特注対応に豊富な実績がございます。
「カタログ標準品では、最適な製品が見つからない」
「カタログ品だとオーバースペックになりすぎる…」
そんなときは是非お気軽にお問い合わせください。
掲載している特注例以外でも検討・対応可能です。
ボールねじリード特殊

標準品とは異なるリードのボールねじに替えることで、加速度や最高速度を上げられます
ワイドスライダ

スライダの幅をワイドにすることで、許容モーメントや許容オーバーハング量を大きくすることができます
グリス特殊

グリスを変更することで、様々な環境に対応できます。低発塵グリスや食品用グリスなどの実績があります
カバー特殊処理

外装部品に表面処理を施すことで、耐環境性能を向上させることができます。硬質アルマイト処理や黒色アルマイト処理などの実績があります
ケーブルベア変更

ケーブルベアのサイズを変えることで、より多くの配線を通せたり、寸法をコンパクトにできます。低発塵タイプへの変更も実績があります
直交Y軸テーブルタイプ

直交ロボットのY軸の固定方向を変更することで、先端に取り付ける機器に最適なレイアウトを実現できます
ケーブル取出方向変更

ロボットケーブルの取り出し位置を背面から横面や前面、下面に変更することで、ロボット配置の自由度が上がります
ケーブル着脱仕様

ロボットケーブルを着脱式に変更することで、万が一のトラブル時にケーブル単体での交換が可能になります
モータ折り曲げ仕様

モータを折り曲げることで、ロボットの全長を短くできます
スカラZ軸ロング仕様

上下軸のストロークを延長することで、深い箱からの取出し等対応できるアプリケーションの幅が大きく広がります
デュアルドライブ直交

X軸を2軸並べて同期することにより、可搬質量や剛性を格段に高めることが可能です
マルチキャリア

同軸上に個別に制御可能な複数のキャリアを配置することで、装置の大幅な小型化が可能です