ロボットトレーニング
ヤマハ発動機の産業用ロボットをご購入いただいたお客様を対象に行っているロボットトレーニングについてご紹介します。
ロボットトレーニングのご案内
新型コロナウィルス感染症への対応を機会として、トレーニングコースおよび実施方法を一部改訂しました。
一覧に記載のないものについては、個別にお問い合わせください。
以下の手順でお申し込みをお願いいたします。
1.受講希望コースを選択して、弊社営業担当者へご連絡ください。
2.スケジュール調整後、予約番号をご連絡いたします。
3.申込書に予約番号および必要事項を記入のうえ、申込書送り先のメールアドレスへ送付してください。
4.申込書を受け取りましたら、弊社より申込書受領連絡をいたします。
5.受講日1週間前までに案内資料をメールにて送付いたします。
また、トレーニング受講以外にも操作方法を学習していただけるように、Youtubeに操作説明動画を多数ご用意しております。
動画は無料で一般公開しており、お時間のあるときにいつでも学習することが可能です。
トレーニング受講を申し込まれる前に、一度動画をご視聴ください。
トレーニング予約についてのお問い合わせ先
im_robottr@yamaha-motor.co.jp | |
電話 | 053-525-6930 |
申込書受領から受講日当日まで
受講日1週間前までに案内資料をメールにてお送りいたします。
受講日時、参加者氏名、開催場所などについて明記されておりますので、必ず内容をご確認の上ご来場ください。
持ち物:筆記用具、マスク
服装:実習でロボットを動かすこともございますので、動きやすい服装が望ましいです。
新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた取り組みとお客様へのお願い
弊社トレーニングの取り組み
・従業員は毎日検温を実施し、体調管理の徹底をしています。
・従業員はマスクを着用し、対応いたします。
・共用の机、ドアノブ、機材、PCなどを、アルコールまたは塩素系消毒液にて拭き取り消毒を実施しています。
・ソーシャルディスタンスの確保のため、会場、コース、人数などを制限しています。
お客様へのお願い
・マスクの着用をお願いいたします。マスクをお持ちでない場合は入場をお断りする場合がございます。
・トレーニングルーム入口に設置されているアルコール消毒液で、手指の消毒をお願いいたします。
・来社時に検温およびヘルスチェックを行っております。
・1週間以内に以下のいずれかの症状が認められた場合、もしくは感染者の濃厚接触者となった場合は入場をお断りしております。
1.37.5℃以上の発熱
2.咳
3.鼻水・鼻詰まり
4.咽頭痛
5.味覚異常
6.その他、体調不良の症状
キャンセル及び変更について
トレーニングのキャンセルは、トレーニング開始日の1週間前の午前中までにお願いいたします。(例:2月1~2日受講予定の場合、1月25日正午まで)
トレーニングはキャンセルせず、受講人数を変更する場合はトレーニング開始日の3日前までにご連絡ください。
受講人数の変更がなく、受講者を変更する場合はトレーニング開始日の前日16時までにご連絡ください。
サポート&サービス

ロボティクス事業部 営業統括部 FA営業部・CS部
受付時間
国内営業所:9:00~17:00 月~金曜日
製品サポート窓口:9:00~17:00 月~金曜日
メンテサポート窓口:8:45~19:45 月~金曜日 / 9:00~17:00 土曜日
(祝日、弊社所定の休日等を除く)
〒433-8103 静岡県浜松市北区豊岡町127番地
TEL / 053-525-8350 (営業) FAX / 053-525-8378