リニアコンベアモジュールLCM100 仕様
「流す」から「動かす」へ。高スループット製造ラインが構築できる「LCM100」の仕様をご紹介します。
基本仕様
駆動方式 | ムービングマグネット式 フラットコア付きリニアモータ |
---|---|
繰返し位置決め精度 | ±0.015mm(スライダ単体)※1 幅0.1mm(全スライダ間相互差)※2 |
スケール | 磁気式/分解能5μ m |
最高速度 | 3000mm/sec |
最大可搬質量 | 15kg※3※4 |
定格推力 | 48N |
モジュール全長 | 640mm(4M)/480mm(3M)/400mm(2MT循環用) |
最大連結数 | 16 全長:10240mm |
最大スライダ数 | 16台(16モジュール連結時) |
スライダ間最小距離 | 420mm |
スライダ間高さ相互差 | 0.08mm |
本体断面最大外形 | W136.5mm×H155mm(スライダ込み) |
軸受け方式 | ガイドレール1本・2ブロック(リテーナ付) |
モジュール質量 | 12.5kg(4M)/9.4kg(3M)/7.6kg(2MT) |
スライダ質量 | 2.4kg/3.4kg(ベルトモジュール使用時) |
ケーブル長 | 3m/5m |
コントローラ | LCC140 |
- ※1
- 同一方向から位置決め時(片振り)の繰返し位置決め精度です。
- ※2
- RFIDによる位置補正機能使用時の片振りでの位置決め精度です。
- ※3
- 1スライダあたりの質量です。
- ※4
- ベルトモジュールと混在使用時は、スライダにベルト専用パーツが付くため14kgとなります。
機種 | LCM100-4B/3B |
---|---|
駆動方式 | ベルト背面押圧駆動 |
軸受け方式 | ガイドレール1本/2ブロック(リテーナ付) |
最高速度 | 560mm/sec |
最大可搬質量 | 14kg |
モジュール長 | 640mm(4B)/480mm(3B) |
最大スライダ数 | 1台/1モジュール |
本体断面最大外形 | W173.8mm×H155mm(スライダ込み) |
ケーブル長 | 無し |
コントローラ | 専用ドライバ(内蔵) |
電源 | DC24V 5A |
通信I/F | 専用入出力 16点 |
モジュール質量 | 11.2kg(4B)/8.8kg(3B) |
LCC140(リニアモジュール用コントローラ)基本仕様
制御可能ロボット | リニアコンベアモジュール LCMシリーズ |
---|---|
外径寸法 | W402.5×H229×D106.5mm |
本体質量 | 4.8kg |
入力電源電圧 | 単相AC200~230V±10%以内(50/60Hz) |
最大消費電力 | 350VA(LCM100-4M スライダ1台駆動時) |
外部入出力 | SAFETY |
RS232C(RFID専用) | |
RS232C(HPB用/POPCOM+兼用) | |
ネットワークオプション | CC-Link Ver. 1.10対応 リモートデバイス局(2局) |
DeviceNet™ スレーブ 1ノード | |
EtherNet/IP™ アダプタ 2ポート | |
プログラミングボックス | HPB、HPB-D(ソフトウェアバージョン24.01以降) |
リニアコンベアモジュールLCM100
関連コンテンツ

ロボティクス事業部 営業統括部 FA営業部・CS部
音声ガイダンスに従ってご希望の番号を選択して頂きます。
- 1.
- お見積り・納期・仕様に関するお問合せ (国内営業所)
- 2.
- 製品の操作方法に関するお問合せ (製品サポート窓口)
- 3.
- 修理・保守・部品販売に関するお問合せ※ (メンテサポート窓口)
※ロボットのシリアル番号を事前にお調べ頂けます様お願い致します。
受付時間
国内営業所:9:00~17:00 月~金曜日
製品サポート窓口:9:00~17:00 月~金曜日
メンテサポート窓口:8:45~19:45 月~金曜日 / 9:00~17:00 土曜日
(祝日、弊社所定の休日等を除く)
〒433-8103 静岡県浜松市北区豊岡町127番地
TEL / 053-525-8350 (営業) FAX / 053-525-8378